
毎月定額で利用できるカーリース。人気の会社の一つがトヨタのKINTOだ。この記事では、トヨタKINTOで利用できる車種について記載する。「1万円以下」で料金できる車種はKINTOにあるのか?
KINTO
▼【審査なし】のカーリース一覧!審査が甘い会社は?
https://jidounten-lab.com/u_50567
▼【審査に通りやすい】カーリース一覧
https://jidounten-lab.com/u_56502
▼【頭金なし】のカーリース一覧!フルローン・ボーナス払いなしも可能?
https://jidounten-lab.com/u_50505
▼【月額1万円以下】で契約可能なカーリース一覧
https://jidounten-lab.com/u_56419
▼【納車・納期が早い】カーリース一覧!即日も可能?
https://jidounten-lab.com/u_57053
記事の目次
■「1万円以下」の車種はある?
KINTOには、1万円以下の月額料金となっている車種は、現時点では用意されていない。最安値の車種は1万円台となる。主にコンパクトカー・SUV・セダンなどが1万円台の利用料金である。
契約プランには、初期費用フリープランと解約金フリープランがある。初期費用フリープランだと、車を契約するときの初期費用が発生しないので、月額料金だけで車を使える。より安い料金でKINTOの車種を利用したいときは、初期費用フリープランで契約しよう。

■KINTOで安いおすすめ車種

ここからはKINTOで安い月額料金で利用できる車種をいくつか紹介する。
ヤリス(月額16,830円〜)
KINTOの中で一番安い月額料金である。コンパクトカーであり、小型で扱いやすく日常生活の中で使うのに便利な車だ。低重心で安定性があり、ステアリングやサスペンションの反応が良く運転しやすい。
燃費が良く、ハイブリッドモデルのXグレードの2WDで36.0km/L(WLTCモード)という燃費を実現した。ガソリンモデルでも、Z・Xグレードの2WDで21.3km/L(WLTCモード)となっている。燃費を重視する人にもおすすめの車種だ。
ライズ(月額18,700 円〜)
5ナンバーサイズのコンパクトSUVである。SUVの力強い走りを体感でき、なおかつコンパクトボディで扱いやすい。荷室が広いので、さまざまな荷物を積み込める。買い物でも旅行でも便利に使える車だ。
ガソリンモデルの他にハイブリッドモデルが用意されており、Zグレードの2WDで28.0km/L(WLTCモード)と高い燃費性能を実現した。燃費が良いので、長い距離の走行も気軽に行える。スマートアシストの予防安全機能がついているので、走行中の安全をサポートしてくれる。

シエンタ(月額19,140 円〜)
コンパクトミニバンであり、ミニバンながら小さめの車体で、5人乗りと7人乗りのモデルが用意されている。スライドドアと低床フロアで乗り降りしやすい。スライドドアはハンズフリーで開閉が可能だ。後席や荷室のアレンジができ、荷物を積み込みやすくしたり、車内でくつろぎやすくしたりできる。
座席のスペースが広く、天井が高いためゆったりとくつろげる。1列目の座席はウォークスルーである。天井にはサーキュレーターを設置し、車内の空気を効率よく循環させ、冷暖房効果を最大限に発揮できる。便利で使いやすく、大人数で車を利用する人に向いている車種だ。
プリウス(月額19,360 円〜)
ハイブリッドカーであり、Xグレードの2WDで32.6km/L(WLTCモード)という燃費性能は見逃せない。セダンの中ではトップクラスの燃費性能だ。流れるようなデザインの車体は、風切音や振動を低減し、静かな車内を実現した。
ステアリングの上にメーターを設置し、ダッシュボードには12インチディスプレイを配置した。運転しながらでも速度やナビの表示が見やすい。シートヒーターやステアリングヒーター、100Vコンセントなど快適装備がいくつも備わっている。

■おすすめの安い他社カーリース
KINTOの他にも、カーリース会社はいくつもある。その中から安い料金で利用できるカーリースを紹介する。
ニコノリ

月額5,500円から利用できる、安価な車種が用意されている。国産メーカーの新車を契約でき、ディーラーやメーカーとの取引があるので新車の納期が早い。契約から比較的短期間で車を使うことが可能だ。
ニコノリ

複数の信販会社と提携しているので、審査に通る可能性が広がる。1つの信販会社の審査に落ちても、他社の審査に通る可能性がある。そして、近くに店舗がなくとも、家まで車を届けてくれるので、全国どこからでも契約可能だ。

▼ニコノリの評判・口コミ・デメリットは?
https://jidounten-lab.com/u_46405
▼ニコノリの「審査」について徹底解説!
https://jidounten-lab.com/u_47911
▼ニコノリはなぜ安い?メリット・デメリットは?
https://jidounten-lab.com/u_50481
▼ニコノリで途中解約はできる?違約金は発生する?いくら?
https://jidounten-lab.com/u_50448
▼ニコノリに「走行距離制限」はある?超えたらどうなる?
https://jidounten-lab.com/u_50426
▼ニコノリの「任意保険」の保険料価格は?カーリース料金に含まれる?加入は必須?
https://jidounten-lab.com/u_50621
▼ニコノリは「中古」もある?新車カーリースの方がおすすめな理由
https://jidounten-lab.com/u_50823
▼ニコノリで「審査落ちた時」の対処法|他社なら通過の可能性
https://jidounten-lab.com/u_50781
▼ニコノリの初期費用はいくら?頭金ゼロで利用可能?新車カーリース
https://jidounten-lab.com/u_50747
▼ニコノリの「最安値の車種」は?
https://jidounten-lab.com/u_55179
▼ニコノリで「月々1万円以下」の車種は?
https://jidounten-lab.com/u_56311
リースナブル

月額6,600円から利用できる車種が用意されている。リースナブルも国産メーカーの車から選ぶことができ、軽自動車やセダン、ミニバン、SUVなどから選べる。自社在庫を持っているため、契約から納車までの時間が早い。全国どこへでも納車が可能だ。
リースナブル

契約した車はディーラーサポートが付いており、アフターケアをディーラーで受けられる。また、メーカー5年保証が付帯するので、契約した車の故障やリコールでも安心だ。契約満了前でもいつでも解約でき、乗り換えや買い取りしてもらうのが自由だ。

▼リースナブルの評判・口コミは?審査や料金は?
https://jidounten-lab.com/u_48701
▼リースナブルの「審査」は厳しい?申し込み方法は?
https://jidounten-lab.com/u_50593
▼リースナブルに「走行距離制限」はある?超過・超えるとどうなる?
https://jidounten-lab.com/u_50640
▼リースナブルは頭金ゼロ円って本当?なぜ安い?
https://jidounten-lab.com/u_53913
▼リースナブルは「途中解約」できる?
https://jidounten-lab.com/u_54536
▼リースナブルの「自動車保険」について徹底解説!
https://jidounten-lab.com/u_54394
▼リースナブルのメリット・デメリットは?
https://jidounten-lab.com/u_54140
▼リースナブルは「やめとけ」って本当?
https://jidounten-lab.com/u_55001
▼リースナブルの「よくある質問」集!
https://jidounten-lab.com/u_54886
▼リースナブルの最安値の車種は?
https://jidounten-lab.com/u_54835
▼リースナブルの車種について徹底解説
https://jidounten-lab.com/u_54719
▼リースナブルで「月々1万円以下」の車種は?
https://jidounten-lab.com/u_56364
MOTAカーリース

MOTAカーリースも月々6,600円からの車種が最安値だ。契約する車種に残価設定がないため、契約満了後には車をもらうことも可能であり、または返却も行える。1ヶ月の走行距離制限がないため、長い距離でも気兼ねなく運転できる。
MOTAカーリース
メンテナンスに関する無料クーポンがついている。車検無料クーポン・オイル交換無料クーポンとついているので、車を契約後にその都度車検費用やオイル交換費用を支払う必要がない。

▼MOTAカーリースの口コミ・評判は?強みは?
https://jidounten-lab.com/u_52019
▼MOTAカーリースの審査は厳しい?基準・条件や申し込みの流れは?
https://jidounten-lab.com/u_52277
▼MOTAカーリースのメリット・デメリットは?
https://jidounten-lab.com/u_52385
▼MOTAカーリースは「頭金0円」って本当?初期費用は?
https://jidounten-lab.com/u_52402
▼MOTAカーリースに走行距離制限はある?
https://jidounten-lab.com/u_53861
▼MOTAカーリースの保険について徹底解説!
https://jidounten-lab.com/u_53898
▼MOTAカーリースの車種は?
https://jidounten-lab.com/u_54609
▼MOTAカーリースは最安値?
https://jidounten-lab.com/u_54587
▼MOTAカーリースのキャンペーン・プロモ情報!
https://jidounten-lab.com/u_54429
▼MOTAカーリースは「中古」もある?
https://jidounten-lab.com/u_54270
▼MOTAカーリースは途中解約できる?
https://jidounten-lab.com/u_54263
▼MOTAカーリースは「やめとけ」って本当?
https://jidounten-lab.com/u_54223
▼MOTAカーリースの審査に落ちる理由・原因は?
https://jidounten-lab.com/u_55033
▼MOTAカーリースの「プラン」を徹底解説
https://jidounten-lab.com/u_55714
▼MOTAカーリースの「月々1万円以下」の車種は?
https://jidounten-lab.com/u_56154
▼MOTAカーリースで「車検」は月額費用に含まれる?
https://jidounten-lab.com/u_56044
■【まとめ】レクサスやSUBARUも用意
KINTOで利用できる車種の月額料金は、最安値が1万円台からとなる。毎月2万円以下の費用さえ払えば、車を利用可能だ。契約できる車は、トヨタ車の他に、レクサスやSUBARUの車も用意されている。
いずれにしても、お金をかけずに手軽に車を使いたい人におすすめのサービスだ。どんな車種が契約できるのか気になっている人は、KINTOのサイトを見てみよう。
KINTO
【参考】関連記事としては「カーリースおすすめ17社比較!月額料金・評判からどれを選ぶべき?|車のサブスク」も参照。