リースナブルの「自動車保険」について徹底解説!クルマのサブスク

自賠責保険・任意保険はどうなる?



出典:リースナブル公式サイト

リースナブルは、月々6,600円から利用できるカーリースだ。この記事では、リースナブルで車を利用するときの保険について解説する。

リース契約するときには、初期費用は不要であり、頭金やボーナスをなしにして契約できる。新車でも在庫がある車ならば、短い納期で納車となり、そのまま車を使える。通常車を買うとなれば保険加入が必須だが、リースナブルのカーリースで車を利用するときには保険はどうなっているのか。解説する。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/
リースナブル

【参考】関連記事としては「リースナブルの評判・口コミは?審査や料金は?」も参照。

■自賠責保険はどうなる?

リースナブルでリース契約すると、自賠責保険は自動的に加入となる。契約後は、車を使うために毎月定額のリース料金を支払う。この毎月支払う料金に自賠責保険の費用が含まれるので、契約時に保険料を一括で支払う必要はない。また、自賠責保険の加入手続きを、リースナブル側で行ってくれるので、リース契約者が自分で行うことは不要だ。

■任意保険はどうなる?

毎月支払う定額料金に、任意保険の費用は含まれていない。そのため、任意保険が必要だと思うならば、リース契約者本人が自分で契約して加入する必要がある。自賠責保険でカバーできない補償をするのが任意保険だ。万が一に備えて、自賠責保険とは別に任意保険にも加入しておくと安心だろう。

任意保険はどの保険会社の商品に加入しても問題ない。最近では、カーリース専用の任意保険も登場している。リース契約した車で事故を起こしたときに補償でカバーできるようになっており、リース契約中であれば保険を使っても等級がダウンしない。リースで車を使うときにメリットがあるため、カーリース専用保険も検討してみると良い。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/

■自動車保険は「一括見積もり」がおすすめ

任意保険は保険会社各社が商品を提供しており、保険料も保障内容も商品ごとに違う。どの保険が良いのか迷う場合もあるだろう。そんなときには、保険の一括見積もりサービスを利用すると、自分に適した保険を見つけられる。

一括見積もりとは?

自動車保険の一括見積もりとは、見積もりサイトを通じて複数の保険会社に、まとめて自動車保険の見積が行えるサービスだ。保険契約する車の車種や使用目的、想定走行距離などを入力すれば、複数の保険会社から見積もりを取れる。各保険会社の見積もり結果を比べれば、自分に適した保険を見つけられるという仕組みだ。

自分で保険会社ごとに見積もりを取らずとも、一括で見積もりを行えるので、手間を省いて加入する保険を探せる。手軽に複数の保険会社から見積もりを取りたいときに便利なサービスだ。一括見積もりを行えるサイトはいくつかあるので、その中からおすすめのサイトを紹介する。

おすすめサイト:インズウェブ

出典:インズウェブ公式サイト

インズウェブはSBIホールディングが運営する、20年以上の歴史ある一括見積もりサイトだ。サイト利用は無料であり、最短3分で最大20社から保険の見積もりを取れる。すでに1100万人以上が利用しており、日本最大級の自動車保険の一括見積もりサイトと言えるだろう。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/
インズウェブ

複数の保険会社ごとに見積もりを依頼するときには、各保険会社のサイトにアクセスし、20や30の項目に記入して見積もり依頼を行わないといけない。しかし、インズウェブならば、車に関する情報を一度入力すれば、複数の保険会社に一括で見積もり依頼できる。

見積もり依頼はすべてオンラインで完結する。見積もり結果は一週間程度でメールか郵送で届くので、そのまま各社の保険を比較し、気に入った保険に加入することが可能だ。数分で見積もり結果が見られるので、場所や時間を問わず、忙しいときでも利用できるだろう。

▼インズウェブの評判・口コミは?
https://jidounten-lab.com/u_50923
▼インズウェブはあやしい?しつこい?
https://jidounten-lab.com/u_50946
▼インズウェブの「キャンペーン・プレゼント情報」まとめ
https://jidounten-lab.com/u_50964

\詳細チェック・申込はここから (PR)/

おすすめサイト:bang!

公式サイト

bang!は株式会社ウェブクルーが運営する、500万人以上に利用されている自動車保険の一括見積もりサイトだ。最大で16社で保険の見積もりを行える。サイトから見積もり依頼すれば、見積もり結果がすぐ確認できる。結果を確認して、そのまま保険契約を結ぶことも可能だ。見積もり依頼から保険契約まで、すべてオンラインで行えるので便利なサービスだろう。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/
保険スクエアbang!

見積もり依頼するときには、車種や使用目的、年間の予定走行距離などを入力する。入力する項目はそれほど多くはないが、入力途中の情報を一時保管することも可能だ。途中で中断しても、最初から入力し直す必要がない。

自動車保険は初めて加入するという人もいるだろう。bang!では、自動車保険に関するさまざまなコンテンツが用意されている。自動車保険を選ぶときのコツ、保険料を安くするテクニック、自動車保険に関する専門用語解説などのコンテンツが用意されている。これから自動車保険を利用する人に役立つ情報が満載であるため、1度見てみると良いだろう。

▼保険スクエアbang!の評判・口コミは?
https://jidounten-lab.com/u_50984
▼保険スクエアbang!は怪しい?しつこい?
https://jidounten-lab.com/u_51006
▼保険スクエアbang!の「キャンペーン・プレゼント」情報まとめ
https://jidounten-lab.com/u_51056

\詳細チェック・申込はここから (PR)/

■【まとめ】任意保険は自分で加入

リースナブルで契約する車は、最初から自賠責保険がついている。任意保険は付帯されていないため、必要となれば、リース契約した本人が加入手続きを行う。カーリース専用の自動車保険もあるので、そんな保険を検討してみるのも良い。

また、それぞれの保険を比較検討したいならば、自動車保険の一括見積もりが便利だ。サイト上から必要情報を入力すれば、複数の保険の見積もりを取れる。保険ごとに見積もり依頼する必要がないので、利用してみてはいかがだろうか。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/
リースナブル

【5月12日最新】カーリースおすすめ17社比較!月額料金・評判からどれを選ぶべき?|車のサブスク

関連記事