トヨタ出資の自動運転企業Pony.ai、企業価値が1兆円到達

凍結報道があった上場計画、どうなる?



出典:Pony.aiプレスリリース

トヨタ自動車も出資する中国の自動運転スタートアップPony.ai(小馬智行)は2022年3月14日までに、シリーズDの第1回ラウンドにおける資金調達を完了したことを発表した。今回の資金調達により、Pony.aiの企業価値は85億ドル(約1兆円)まで上昇した。

■Pony.ai、「上場は近い」のか?

スタートアップ企業では通常、資金調達ラウンドが後半にいくに従って、IPO(新規株式公開)やM&A(買収・合併)といったエグジットのステージが近づく。ただしPony.aiに関しては、シリーズDの資金調達を行ったからといって「すぐに上場」というようにはならないかもしれない。


Pony.aiは過去にアメリカ市場でのSPAC上場の計画を発表しているが、その上場計画を凍結しているという報道が2021年8月に出ている。中国政府が自国のハイテク企業に対する締め付けを強化し、アメリカ市場での上場に目を光らせていることが背景にあるとみられる。

今後は従来の計画通りアメリカ市場で上場するのか、もしくは方針を変えて本国の中国市場で上場するのか、そして上場するとすればいつのタイミングになるのか、などに注目が集まっていきそうだ。

【参考】関連記事としては「自動運転開発の中国Pony.ai、米国市場での上場計画を凍結か」も参照。

■トヨタとの関係が深いPony.ai

2016年設立のPony.aiは、米カリフォルニア州でGoogleとBaidu(百度)出身の2人が立ち上げた中国発の自動運転開発企業で、自動運転タクシーの開発を中心に急成長を遂げてきた。

日本企業との関係も深い。2019年8月にはトヨタ自動車との提携を発表し、2020年2月にはトヨタから4億ドル(約460億円)の出資を受けている。


2022年1月には、トヨタが自動運転タクシー向けに開発中の車両「シエナAutono-MaaS」に、Pony.aiが開発した第6世代の自動運転システムを搭載し、2023年前半にも中国で商用展開する予定であることを明らかにしている。

■大量生産と商業展開に向けて

ちなみに今回調達した資金は、雇用の増強や研究開発、自動運転タクシーと自動運転トラックのグローバル試験、戦略的パートナーシップの拡大、大量生産と商業展開に向けた費用などに充てられる予定だという。

Pony.aiは自動運転車のグローバル試験・運用の拠点を2022年に新たに開設する予定だとしており、その資金として使われる可能性も高そうだ。Pony.aiの動向に、引き続き注目だ。

▼Pony.ai公式サイト
https://pony.ai/

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事