GM傘下Cruise、自動運転タクシー「2030年に100万台」

CEOが明言、シャトル型Originも展開へ



出典:GM Cruise公式サイト

米GM傘下CruiseのKyle Vogt最高経営責任者(CEO)は2022年3月13日までに、自動運転タクシーの車両数を2030年までに100万台まで増やす目標を明らかにした。米モルガン・スタンレー主催のカンファレンスで語った。

■Vogt氏「エリアの拡大ははるかに楽」

Cruiseは2022年2月に無料の自動運転タクシーサービスを米サンフランシスコで開始させたばかりだが、すでに米国内のほかの都市へのサービス拡大の準備を進めているようだ。ちなみに国外では、ドバイで自動運転タクシーサービスを2023年から開始することがすでに決まっている。


Vogt氏は、同社としては初となるサンフランシスコでのサービス開始に比べると、今後のサービスエリアの拡大ははるかに楽なものになると、自信を示している。都市部以外での展開も模索していくという。

また、今後しばらくは「シボレー・ボルトEV」をベースにした車両での展開となるが、2023年に自動運転EV(電気自動車)シャトル「Origin」を発売したあとは、Originを使ったサービス展開も当然進めていくようだ。

■「100万台」という数字でテスラとの類似

ちなみにCruiseのVogt氏が掲げた「100万台」という数字だが、米EV大手テスラのCEOであるイーロン・マスク氏も過去に「100万台」という数字を同様に掲げていた点が興味深い。


2019年4月、マスク氏はテスラの技術説明会において、2020年中に100万台以上の自動運転タクシーを稼働させる計画を明らかにした。

テスラの自動運転タクシーは、顧客がリースしたテスラ車両を活用し、顧客が乗っていない時間帯を自動運転タクシーとして稼働させ、稼いだ運賃の7割ほどを顧客が受け取るというものだった。

当時はGoogle系Waymoが自動運転タクシーを2018年12月に商用サービスとしてローンチしてから半年も経っていない時期で、100万台という数字はWaymoを意識したものだと考えられている。


しかし、いずれにしてもテスラはまだ自動運転タクシーの商用展開を実現できていない。

■目標達成に向けたCruiseのスピード感に注目

無料ではあるものの、待望の自動運転タクシーサービスを2月に米サンフランシスコで開始させたCruise。今後有料化を実現し、「100万台」という目標に向けてどれほどのスピード感で事業を拡大していけるのか注目だ。

▼Cruise公式サイト
https://www.getcruise.com/

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事