準備着々!自動運転の「Cruiseタクシー」、ドバイで2023年から運行

デジタルマップの試験運用が開始



ドバイでの自動運転タクシーサービスの展開に向け、2022年内にデジタルマップの試験運用が開始されることが2022年2月18日までに明らかになった。使用する車両は、GM傘下の自動運転開発企業Cruiseのオリジナル車両「Origin」だ。


ドバイでは2023年から自動運転タクシーの運行が始まる予定となっている。Cruiseはドバイ道路交通局とすでに契約を結んでおり、契約内容によれば、Cruiseはドバイにおいて自動運転タクシーと配車サービス市場を2029年まで独占的に展開することになりそうだ。

ちなみに自動運転タクシーは、ドバイを訪れる外国人観光客などに利用してもらう予定だという。

出典:Cruise公式サイト
■ドバイの移動手段の25%を自動運転に

報道によると、Cruiseの代表団がこのほどドバイを訪れ、インフラ状況や予測される需要などを調査したという。2023年のサービス開始に向け、道路交通局や警察本部、電気・水道局、政府関係者とのキックオフミーティングも開催されたようだ。

道路交通局のチェアマンであるMohammed Al Tayer氏は「2030年までにドバイの移動手段の25%を自動運転による移動に変えるという、ドバイの交通戦略の実現に向けた重要な一歩だ」と述べている。


CruiseにとってドバイはOriginを商用展開する最初のフィールドとなりそうで、2023年のローンチから徐々に台数を増やし、2030年には4,000台にまで規模を拡大する計画だという。

ちなみにOriginには運転席という概念がなく、ハンドルやペダルも配備されていない。広々とした車内には対面式のシートやUSB端子、モニターなどが備えられている。自動運転レベル4以上の機能で走行させる場合には、緊急時にも人による対応を前提としない。

■Cruiseの猛追がすでに始まっている

自動運転タクシーではGoogle系Waymoの存在感が圧倒的だが、Curiseは2022年2月に米サンフランシスコで一般向けの無人タクシーサービスの開始を発表し、巻き返しを図っている印象だ。

2023年からドバイで自動運転タクシーの運行をスタートさせれば、さらにその印象は強まりそうだ。


▼Cruise公式サイト
https://www.getcruise.com/

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事