ドイツの自動車大手アウディは2019年4月17日までに、自動運転レベル4(高度運転自動化)に対応するコンセプトカー「Audi AI:ME」について報道発表を行った。
現在開発が進んでいるADAS(運転支援)や自動運転機能は高速道路上でしか利用できない機能が多いが、Audi AI:MEは市街地走行にも対応するレベル4の自動運転機能を搭載し、移動中の車内で好きなことをして過ごせるというコンセプトカーに仕上げた。
■自動運転状態ではハンドルとペダルが不要
レベル5(完全運転自動化)と違って自動運転できるエリアが限定されるため、Audi AI:MEにはハンドルやペダル類は搭載されるが、自動運転可能エリア内ならドライバーの補助なく自律走行が可能だという。自動運転状態ではハンドルやペダルを格納することができ、車内スペースを最大限活用することができる。
自動運転を活用した斬新な機能はヘッドライトにも搭載されている。自動運転状態では夜間走行時にヘッドライトで路面を照らす必要が少なくなるため、控えめな点灯で歩行者の視界を奪わない。また歩行者から見えやすい位置にLED照明を埋め込み、安全性を高めている。
■様々なシートレイアウトで食事も可能
自動運転によって浮いた時間を有効活用するため、Audi AI:MEには様々な工夫が取り入れられている。ボディは一般的なコンパクトカークラスのサイズだが、コンパクトな電気駆動システムを採用してスペースを最大限に有効活用している。
基本は2人乗りだがシートポジションを動かすことでさまざまな使い方ができるように設計されている。リヤのベンチシートを使えば最大4人まで登場することも可能だ。
ダッシュボードなどの広いスペースにはマグネットホルダーが仕込まれており、金属製のコップや皿を保持することが可能だ。自動運転を活かして移動中に食事を楽しむこともできるという。
車の操作はタッチパネルのほかに目線操作や音声入力に対応しており、手を使わずに操作が可能だ。一昔前は映画や小説の中で描かれていた光景が現実の物となる日も近そうだ。
【参考】最新の企業戦略については「アウディの自動運転戦略まとめ 車種一覧やA8が備える機能」も参照。
AI自動運転の"先駆者"アウディの戦略まとめ&解説 2000年代からロボット自動車を開発|自動運転ラボ https://t.co/ROqRUUvYUy @jidountenlab #アウディ #自動運転 #戦略
— 自動運転ラボ (@jidountenlab) September 26, 2018