トヨタの2023年3月期第1四半期(2022年4〜6月)の決算発表が、8月4日に行われる。
トヨタの決算説明会は、YouTubeや公式サイトでライブ中継される場合とされない場合があるが、ライブ中継される場合は「自動運転技術」や「Woven City」の進捗について説明があるか、注目したいところだ。
トヨタの決算発表のスケジュールは、同社のIRページ(https://global.toyota/jp/ir/)で確認できる。ライブ中継がある場合は、このページからライブ中継のURLなどを調べることができる。
■レベル3市販車の発表はある?
自動運転技術に関しては、同じく日本の自動車メーカーのホンダがすでに自動運転レベル3(条件付き運転自動化)の市販車を展開しているだけに、トヨタの動きに注目が集まっている。
もしトヨタが第1四半期の決算発表に合わせてレベル3の市販車の展開を発表すれば、トヨタの株価にも大きな影響を与えそうだ。
一方、Woven Cityの進捗も気になる。Woven Cityはトヨタが「実証都市」と位置付けているコネクティッドシティで、少なくとも2024〜2025年ごろまでの工事を経て、オープンはその後と計画されている。
すでに起工式は終わり基礎工事などが始まっており、部分的に施設が完成すれば、先行して先進技術の実証実験をスタートさせる可能性もある。
【参考】関連記事としては「トヨタWoven City、初期住民は8種類!自動運転を試す実証都市、いつオープン?」も参照。
(情報更新しました)トヨタWoven City、初期住民は8種類! https://t.co/ejdQrGOYcg @jidountenlab #トヨタ #WovenCity #自動運転
— 自動運転ラボ (@jidountenlab) February 12, 2022
■商用化の計画がいつ発表されるか注目を
世界に目を向けると、米中などのIT企業が自動運転車に対するアプローチを強化しており、GoogleはWaymoを通じて自動運転タクシーを展開しているほか、中国では百度(Baidu)の動きが目立っている。
トヨタもMaaS向け自動運転EV「e-Palette」を開発するなどしているが、「商用化」という観点ではホンダやWaymoなどに先行を許している。恐らく水面下では虎視眈々と商用化の計画を立てているはずで、いつその計画が表立って発表されるのか、注目だ。
【参考】関連記事としては「トヨタの自動運転戦略(2022年最新版)」も参照。