ドイツ

独ボッシュ、コネクテッド技術でコンセプト車両展示 ビッグデータ活用のセキュリ...

ドイツの自動車部品供給メーカー大手のボッシュ(本社:シュトゥットガルト/最高経営責任者:フォルクマル・デナー)は2018年10月16〜19日の4日間に渡り、千葉県の幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2018」に出展す...

中国・吉利と独ダイムラー、配車サービス提供へ合弁会社設立へ

中国自動車大手の浙江吉利控股集団(本社:杭州市/董事長:李書福)が、独自動車メーカー大手ダイムラーと合弁会社設立の交渉に入ったことが2018年10月12日までに明らかになった。中国での配車サービスをローンチするためとみられる。現地メ...

ドイツ自動車大手VW、マイクロソフトとクラウド技術で提携 全車コネクテッドカ...

ドイツの自動車メーカー大手フォルクスワーゲン(本社:ヴォルフスブルク/最高経営責任者:ハーバート・ディエス)=VW=は2018年10月2日までに、クラウドシステムにおいて米マイクロソフトと提携すると発表した。この提携によってVWはマ...

ドイツ、世界初の自動運転路面電車がポツダム宣言の街に誕生 LiDARやカメラ...

1945年にポツダム宣言が布告された街・ポツダムはドイツ・ベルリンの西側に位置する。歴史的にも有名な街であるが、次は世界初の自動運転路面電車を走らせる街としてその名を知られる存在になりそうだ。 そのポツダムで2018年9月21...

三菱ふそうトラック・バス、自動運転レベル2の機能を大型EVトラック「スーパー...

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市/代表取締役社長CEO:ハートムット・シック)は2018年9月26日までに、自動運転レベル2(部分運転自動化)の技術を搭載した大型EV(電気自動車)トラック「スーパーグレート」を...

アウディの自動運転戦略まとめ 車種一覧やA8が備える機能

自動運転レベル3(条件付き運転自動化)の技術を搭載した「Audi A8」の発売で大きな注目を集めたドイツの自動車メーカー・アウディ。レベル3の実用化においては、法整備が追い付かずやきもきした状態が続いているが、同社は自動運転レベル4...

ドイツ大手ダイムラー、自動運転トラックの量産化へ 自動運転レベル2の技術搭載...

トラック製造世界大手としての顔も持つ独ダイムラーが2018年9月20日までに、自動運転レベル2(部分運転自動化)の技術を搭載した大型トラックを量産化することを発表した。まず欧州から受注を開始し、2019年には日本でも同じ機能を搭載し...

アウディ・チャイナ、中国・無錫市で自動運転レベル4の走行試験ライセンスを取得...

ドイツ自動車メーカー大手アウディの中国法人「アウディ・チャイナ」が2018年9月18日までに、中国東部の江蘇省無錫市で完全無人の自動運転レベル4(高度運転自動化)の走行試験ライセンスを取得した模様だ。 アウディは今後、無錫市内...

独メルセデス・ベンツ、新コンセプト「Vision Urbanetic」の自動...

人を運びたい? 荷物を運搬したい? ならメルセデス・ベンツの自動運転車シリーズがいいよ——。こんな会話が将来聞こえてくるかもしれない。 ドイツ大手自動車メーカーのメルセデス・ベンツは2018年9月11日までに、新たな自動運転車...

自動運転レベル3、日本ではいまだ販売なし アウディA8も搭載断念…一方で量産...

自動運転レベル3(条件付き運転自動化)とは、緊急時以外は自動運転のAI(人工知能)システムが運転の主体となる段階で、無人の自動運転車を実現する一歩手前と位置付けられている。しかし日本ではまだ自動運転レベル3を搭載した車両が一台も販売...