海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

独フォルクスワーゲン(VW)、自動運転ソフトウェア開発のFDテックに出資 実...

ドイツの自動車メーカー大手のフォルクスワーゲン(本社:ドイツ・ヴォルフスブルク/最高経営責任者:ハーバート・ディエス)=VW=は、自動運転ソフトウェア開発を行う同じくドイツのFDテック社に出資を行ったことを、2018年9月3日までに...

米アップルの自動運転車、追突事故に巻き込まれる トヨタ・レクサスのSUV使用...

米アップルの自動運転試験車両が、アメリカ西部カリフォルニア州で追突事故に巻き込まれていたことが2018年9月2日までに分かった。事故が発生したのは8月24日。試験車両として使用されていたのは、トヨタ自動車の高級ブランドである「レクサ...

ライドシェア女性客を盗撮ライブ配信 中国、2万人視聴 DiDiのライバルDi...

中国国内でライドシェアを利用した女性客の様子を、運転手が無許可で盗撮ライブ配信していたことが2018年9月2日までに分かった。ライブ配信は中国のゲーム動画配信サイト「Huya」で無料配信され、約2万人が視聴したものとみられる。 ...

トヨタ自動車の国内販売、8カ月ぶり前年実績超え AI自動運転やコネクテッド化...

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2018年8月30日、7月の自動車生産・国内販売・輸出実績を発表した。トヨタの国内販売は前年同月比104.1%の14万1000台と8カ月ぶりに前年同月実績を上回っ...

韓国ヒュンダイ(現代自動車)、AI自動運転トラックの実証実験に成功 自動運転...

韓国の自動車メーカー最大手・現代自動車(本社:ソウル/最高経営責任者:チョン・モング)=ヒュンダイ=が、自動運転レベル3(条件付き運転自動化)相当の技術を搭載した自動運転トラックの走行実証実験を実施したことが、2018年8月31日ま...

イーロン・マスク氏がテスラの創業者ではないことが判明 自動運転AIチップの開...

米電気自動車(EV)大手のテスラ・モーターズ(本社:米シリコンバレー)を創業したのは、実は現CEO(最高経営責任者)であるイーロン・マスク氏ではなかったことが判明した。ゼロから会社を立ち上げた創業者は、マーティン・エバーハード氏とマ...

中国ライドシェア大手・滴滴出行(DiDi)、強姦殺人事件で相乗りサービス無期...

中国ライドシェア最大手・滴滴出行(本社:中国北京市/社長:ジーン・リウ)=DiDi Chuxing=は2018年8月31日までに、利用者の女性が同社にサービス登録をしていた運転手に殺害された事件を受け、一連の過失を謝罪した。同時に、...

グーグル系ウェイモに転職!自動運転エンジニアの求人・採用・年収情報などまとめ...

米カリフォルニア州マウンテンビューに本社を構えるGoogle(グーグル)系の自動運転開発企業Waymo(ウェイモ)。2016年12月の創業と日は浅いが、グーグル時代からの優秀なエンジニアや、他社から転職し中途採用されたエンジニアらが...

アップル、自動運転AIの「意思」をヒトに事前通知 驚愕の特許、搭載実現に向け...

米アップルが、自動運転中のAI(人工知能)動作をカウントダウンして表示する技術の特許を申請したことが、2018年8月30日までに明らかになった。同社の自動運転技術開発プロジェクト「Titan」で採用されるものとみられる。 アッ...

アメリカで女性専用ライドシェアサービス「Safr」話題 男女別で犯罪防ぐ D...

2016年創業の米スタートアップ企業が提供するライドシェアサービス「Safr」が、アメリカ国内で未曾有の流行をみせている。原則的に女性向けのサービスとして展開され、運転手にも乗客にも相手の性別を限定する「男女選択権」が与えられ、男性...