空港での自動運転実証実験、応募者の中から8者を採択 SBドライブや先進モビリティ、ZMPなど

乗客・乗員の輸送を想定



国土交通省は2018年9月25日、空港の制限区域内における乗客・乗員の輸送を想定した自動走行の実証実験実施に関する検討委員会を開いた。この日、実証実験の実施事業者に関する選定が行われ、応募があった中から8者に決まった。


選定された8者の中には単独企業と複数企業グループが混在している。ソフトバンクグループのSBドライブや自動運転技術スタートアップの先進モビリティなど5社によるグループが「採用」となり、ほかの7者は「条件付き採用」となった。

※国土交通省資料

採択された8者はそれぞれ実験車両を有している。全て自動運転レベル3(条件付き運転自動化)以上の技術を備え、遠隔での監視もできるようになっている。車両の定員数は7〜28人の間でそれぞれ異なる。

8者はそれぞれ実証実験を実施する場所が仙台空港と中部空港、羽田空港、成田空港の中から決まっている。実証実験は2018年11月から2019年2月の間に行われ、実施日数も10.5〜50日の間でそれぞれ異なる。

8者に含まれる企業は、豊田通商、アイサンテクノロジー、ダイナミックマップ基盤、SBドライブ、愛知製鋼、SBドライブ、先進モビリティ、NIPPO、日本電気、鴻池運輸、ZMP、丸紅。




関連記事