日本電気株式会社(本社:東京都港区/執行役員社長兼CEO:新野隆)=NEC=は2019年8月6日までに、「空飛ぶクルマ」の実現に向けた試作機の浮上実験に成功したと発表した。
浮上実験はNEC我孫子事業場に新設した実験場で実施された。実験で使った試作機は空飛ぶクルマにおける機体管理の機能や飛行特性を把握するためにNECが独自開発したもので、サイズは全長約3.9m・幅3.7m・高さ約1.3mだという。
NECが今回の取り組みなどを通じて将来的に目指すものは、空飛ぶクルマの移動環境を整えることだ。そのためにはNECは空の交通整理や機体間・地上との通信などを支える管理基盤の構築が必要だとしており、今後は試作機を使った検証・評価を継続して実施するという。
NECは現在、経済産業省と国土交通省が主導する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画しているほか、空飛ぶクルマの実現に取り組むCARTIVATOR Resource Managementともスポンサー契約を結んでいる。
【参考】関連記事としては「空飛ぶクルマとは? 仕組みや技術、必要なインフラなど|自動運転ラボ」も参照。
空飛ぶクルマ実現への5つの壁…基礎解説&開発企業まとめ AIや自動運転の技術活用、トヨタ自動車や日産も参入?|自動運転ラボ https://t.co/zB4a6yNJno @jidountenlab #空飛ぶクルマ #解説 #まとめ
— 自動運転ラボ (@jidountenlab) September 30, 2018