トヨタやソフトバンク、米ウーバーの自動運転部門に1120億円出資

トヨタ、3年間で最大340億円の開発費負担も



出典:トヨタ、デンソー、ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)、ウーバー

トヨタ自動車とデンソー、ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)の3者は2019年4月19日、ライドシェア世界大手・米ウーバーテクノロジーズの自動運転開発部門に、計10億ドル(約1120億円)の出資を行うと発表した。

ライドシェア用の自動運転車の開発と実用化を加速することが目的。発表によれば、トヨタとデンソーは6億6700万ドル(約750億円)を、SVFは3億3300万ドル(約370億円)を出資する。


出資先については、ウーバーの自動運転技術開発部門「アドバンスド・テクノロジー・グループ(ATG)」が基となる新会社としている。発表によれば、出資は2019年第3四半期を目途に完了する予定で、出資後の新会社の企業価値は72億5000万ドル(約8100億円)規模になる見込み。

トヨタは今後3年間で最大で3億ドル(約340億円)の開発費負担も行う。トヨタは2018年8⽉にウーバーに5億ドル(約560億円)を出資しており、共同開発したライドシェア車両を2021年に導入することに合意している。

■トヨタの友⼭副社⻑「より安全、⾼品質で低コストに」

トヨタの友⼭茂樹副社⻑は報道発表で「今回の新会社は、Uberグループで培われたテクノロジーとサービスネットワークに、トヨタグループの⾞両制御技術と量産ノウハウ、また、ガーディアンシステムに代表される⾼度安全運転⽀援機能を融合させ、より安全、かつ⾼品質で低コストの⾃動運転ライドシェア⾞両の実⽤化を⽬指すもの」としている。

■ウーバーのコスロシャヒCEO「交通⼿段を変⾰」

ウーバーのダラ・コスロシャヒCEO(最高経営責任者)は「⾃動運転技術を開発することで、交通⼿段を変⾰し、より安全で、住みやすい街にすることができると考えています」と説明。その上で「本⽇の発表は、変⾰の最前線に⽴つ当社の⽴ち位置を、より明確にしたと感じています」と述べている。


■デンソーの若林副社長「協業できることを嬉しく思う」

デンソーの若林宏之副社長もコメントを寄せており、「デンソーはグローバル⾃動⾞部品サプライヤーとして、将来の交通⼿段を変⾰することが期待される⾃動運転のハードウェア開発において、新会社への参画を通じて、Uber-ATGとトヨタと協業できることを⼤変嬉しく思います」としている。

■SVFのミスラCEO「⼤規模展開の体制整えられた」

SVFのラジーブ・ミスラCEOは「ハードウェアとソフトウェアの統合的なプラットフォーム、世界最⼤のライドシェアネットワーク、そしてトヨタとの協業により、⾃動運転ライドシェアサービスを⼤規模に展開する体制が整えられたと考えています」とコメントを寄せた。

■IPO実施控え、さらに企業価値高まる見込み

ウーバーは2019年5月にもIPO(新規株式公開)を実施する見込みで、今回の出資で企業価値がさらに高まることが予想される。

【参考】関連記事としては「自動運転領域におけるウーバーの「金」と「投資」を完全解説 トヨタ自動車やソフトバンク、グーグルも出資」も参照。



関連記事