「−25℃」に対応!三菱重工業の新型無人フォークリフト

過酷な環境での作業、無人化で解決



出典:三菱重工業プレスリリース

マイナス25℃の冷凍倉庫にも対応できる国内初のレーザー誘導方式無人フォークリフトの発売が、このほど開始された。「PLATTER Auto 冷凍倉庫仕様(1.5~3.0トン積)」だ。

三菱重工業と三菱重工グループの三菱ロジスネクストが、ニチレイグループにおいて「低温物流事業」を担うニチレイロジグループと共同で開発したAGF(Automated Guided Forklift:無人フォークリフト)だ。


冷凍倉庫の低温での作業環境は作業者にとって負担が大きく、人手不足も課題となっていた。今回の新機種は過酷な環境での作業者の負担や、人手不足による業務稼働の不安といった課題を解決するという。

■従来型はマイナス10℃までの対応だった

レーザー誘導方式のAGFとは、レーザースキャナで反射板をスキャンすることで車両の現在地を認識して走行するAGFのことだ。

これまでに3社はマイナス10℃まで対応できるレーザーAGFが開発しており、技術を向上され、さらにマイナス25℃までの環境に対応可能なレーザーAGFを今回発売開始した形だ。

具体的には、マイナス25℃でも仕様できる部品を導入するなどし、実証実験を重ねながら製品化に至ったという。


■総合力を結集して物流現場を無人化

人手不足の解消や安全確保の問題により、近年、自動車のみならず、工場や倉庫などにおける作業車の自動運転化の需要が急速に増加している。ちなみに三菱重工は1971年には世界初のAGFを開発し、物流業界に貢献してきたことで知られる。

三菱重工と三菱ロジスネクストは今後も三菱重工グループのグループの総合力を結集して物流現場での無人化を進め、人手不足をはじめとした社会問題の解決に挑み続ける方針のようだ。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)





関連記事