中国GAC、「三位一体」で自動運転タクシー展開へ 2022年目途に

WeRideとアプリ配信子会社がタッグ



出典:WeRide公式サイト

中国の自動車メーカー大手である広州汽車集団(GAC Motor)が、2022年にも自動運転レベル4の自動運転タクシーの商業化を実現させる計画のようだ。

2021年11月22日までに、自動運転タクシーの商業化に向け、自動運転スタートアップの中国WeRideと戦略的に提携したことを発表した。


WeRideの公式サイトによればGACとWeRideは、GACの子会社として配車アプリを提供するONTIMEとともに、自動運転タクシーの商業化を目指す。

■三位一体で自動運転タクシーを商用化へ

GAC Motorは自動車メーカーであり、WeRideはAI(人工知能)技術を使いこなすテクノロジー企業であり、ONTIMEはアプリ開発企業だ。この3者が三位一体となって、自動運転タクシーの商用化に挑戦する。

これまでもGAC MotorとWeRideは、2018年からロボタクシーの試験走行を共同で行ってきた経緯があり、今回の正式な提携は、WeRideの技術がGACに正式に認められたという見方もできる。WeRideにとっては、GACという技術の売り先を確保できたことは大きい。

ちなみにWeRideは、現在300台を超える自動運転車を所有しているとされ、自動運転の走行実績は700万キロ以上に及ぶと言われている。2019年には広州市で広域をカバーする自動運転タクシーを一般に公開し、注目を集めた。


本社は中国・広州にあり、北京、上海、深セン、南京、武漢、鄭州、安慶のほか、米サンノゼにも研究開発の拠点を置いている。

■WeRide×GACの今後の展開に注目

自動運転タクシーでは、アメリカでは米Waymoが先行し、GMやMotional(Aptivとヒュンダイの合弁会社)などがその背中を追う。中国では百度がリーディング企業だ。他の企業の中にも、負けじと自動運転タクシーの商用化に乗り出している企業は多い。

WeRideを巻き込んだGACの自動運転タクシーが、今後中国でどれほどの規模感で商用サービスを展開していけるのか、引き続き注目していきたい。

【参考】関連記事としては「中国の自動運転ベンチャーWeRideがアクセル全開!買収、資金調達、試験許可取得」も参照。


記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事