テンセントさよなら!テスラ、地図データを「百度」に変更 AI自動運転を見越した動き?

パートナーであり株主なのになぜ?



出典:テスラの「微博(ウェイボ)」での投稿より

電気自動車(EV)大手の米テスラ2020年1月20日までに、中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」で投稿を行い、自社で扱うマップデータを中国の「テンセント」から「百度(Baidu)」に変更したことを明らかにした。

現在のテスラ車両にとっても同社が将来展開する自動運転車にとっても、マップデータは重要な役割を占める。テンセントは2014年にテスラとパートナーシップを結び、2017年にはテスラの株主となっているだけに、テスラとテンセントとの間で一体何があったのか気になるところだ。


報道などによると百度は今後テスラに対して、リアルタイムな交通情報や関連施設・地点情報などを含む高精度なマップデータを提供する。

■テンセントと百度、テスラはなぜ百度に鞍替えした?

テンセントと百度はどちらも中国のIT大手企業だ。両社とも自動運転技術の開発に取り組んでいるが、その規模やネットワークを考えると百度に軍配が上がる。

百度は自動運転の開発連合として「アポロ計画」を立ち上げ、日本のトヨタも参加する世界的な独自の開発ネットワークを作りあげている。自社単独でも自動運転タクシーの開発に力を入れており、政府レベルや自治体レベルでも百度の自動運転タクシー実証に対する支援は手厚い。

こうした将来性を見越し、テスラは百度と手を組んだのかもしれない。この数日はイーロン・マスク氏のTwitterに注目だ。テンセントから百度にチェンジした理由について語ってくれるかもしれない。


【参考】関連記事としては「中国×自動運転、最新動向まとめ ユニコーンも表舞台へ」も参照。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事