日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

自動運転車、実証後の利用意向「95.7%」 浜松市が発表

静岡県浜松市で実施された「浜松自動運転やらまいかプロジェクト」において、第4回実証実験が2023年11月〜2024年2月に行われた。この実証後、今後も利用したいという声が多くを占めるという調査報告が発表された。 試乗後のアンケ...

トヨタの成長投資、5,000億円増の「1.7兆円規模」に AIや自動運転開発...

トヨタ自動車は2024年5月8日午後、2024年3月期(2023年4月〜2024年3月)の通期決算を発表した。売上高は前期比21.4%増の45兆953億円、営業利益は同96.4%増の5兆3,529億円、当期利益は同103.4%増の5...

似てる?マツダ車、道路の番号標識を「制限速度」と勘違い

先進運転支援システムの搭載車が、道路の番号標識を制限速度の標識と勘違いする事例が起きている。X(旧Twitter)でそうした投稿がある。国道や都道府県道の標識は、速度標識と色や形は違うものの、両方とも洋数字が書かれており、システムに...

ライドシェア求人、主要6求人サイトで296件ヒット 2024年4月調査

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2024年4月末時点の「ライドシェア」関連求人案件数をまとめた。 「ライドシェア」と検索してヒットした求人案件(...

無人航空機の衝突回避、「日本案」が国際標準化

無人航空機の世界でも、日本の研究が国際社会の発展に役立っているようだ。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業のもと、日本無線と三菱総合研究所が取りまとめた無人航空機の衝突回避技術に関する国際標準化機構(ISO)の技術報...

自動運転求人、前月比1.9%減の1万1,225件 2024年4月調査

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2024年4月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運転...

ライドシェアの車両、これどうなるの?「タクシーを除く」の標識

自家用車活用事業、通称日本版ライドシェアがスタートして約1カ月が経過した。東京エリアでは利用数が数千回を数えるなど、出足はまずまずのようだ。 新サービスとして徐々に浸透し始めた同事業だが、その使用車両をめぐる疑問がSNS「X」...

鳩山元首相の長男、Uberに「渋滞税」構想 タクシー革命を提言

本格ライドシェア解禁の是非を巡る議論が過熱している。推進派と否定派の思惑が一致することは基本的になく、推進派が強硬策に出るのか、それを否定派が阻止するのか、あるいは落としどころを見出せるのかなど、議論の行方に注目が集まっている。 ...

トヨタGW明け決算、今度こそ「自動運転タクシー」参入表明か

ゴールデンウイーク(GW)が空けて間もなく、2024年5月8日(水)の午後に、トヨタ自動車の2024年3月期(2023年4月〜2024年3月)の通期決算が発表される。 決算発表は取引時間中となる見込みだ。2023年3月期の通期...

自動運転求人、前月比62.2%減の1万1,448件 2024年3月調査

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2024年3月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運転...