日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

今後も続出?近ツーの「バス未確保」問題、自動運転化されてれば・・・

KNT-CTホールディングス傘下の近畿日本ツーリストが、中学校など2校向けの修学旅行用のバスを確保できない事態が起き、大きな注目を集めている。バス会社に手配を依頼したが最終的に全て断られた格好だ。運転手不足という根本的な原因により、...

大幅短縮!自動運転の審査期間、平均11カ月を「2カ月」に ついに国も本腰?

自動運転の社会実装に必要な審査手続が大きく改善されるようだ。自動運転レベル4の審査は、これまで平均で約11カ月かかっていたが、審査の円滑化を図り今後は2カ月での完了を目指すという。 これまで「11カ月」を要していたことに驚きを...

ライドシェアで自民党分裂!タクシー会社限定に幹事長「おかしい」

与党・自民党の幹事長である茂木敏充氏が、自家用車活用事業、いわゆる日本型ライドシェア事業に噛みついた。 ライドシェアの部分的解禁に踏み切った自民党だが、茂木氏はネットメディアで「(運行可能なのがタクシー会社限定は)おかしいと思...

GW中、83%が「タクシー乗れない経験」!ライドシェア全面解禁は必要不可欠か...

今年のゴールデンウィーク(GW)中に京都など主要観光4都市を訪れた人で、タクシーを利用しようとした人のうち83%が、タクシーがつかまらないことがあったと回答したという調査結果が、2024年5月19日までに明らかになった。 内閣...

トヨタG出資のNearMe、赤字倍増の純損失7.4億円 第7期決算

次世代型モビリティサービスの開発に注力する株式会社NearMe(本社:東京都中央区/代表取締役:髙原幸一郎)=ニアミー=の第7期(2023年1〜12月)決算が、このほど官報に掲載された。同社は、トヨタグループのトヨタ紡織も出資する注...

日本初!別なバス会社が「一緒に」自動運転実証

京浜急行バス、東急バス、東急の3社は、共同で自動運転の実証実験を2024年5月28日〜6月3日に神奈川県で行う。 バス事業者2社による実証実験はバス業界初だという。これまで、バス事業者などの交通事業者による自動運転の実証実験は...

広島のKGモーターズ、「超小型車」を自動運転化へ!阪大と共同研究

超小型モビリティの開発を手掛けるKGモーターズ(本社:広島県東広島市/代表取締役CEO:楠一成)が自動運転開発を本格化させつつある。大阪大学大学院基礎工学研究科と提携し、超小型モビリティ(ミニマムモビリティ)に特化した自動運転用デー...

激レア!?Uberタクシーの「お詫びクーポン」、25%オフに

タクシー配車アプリのUberは、頻繁にお得なプロモーションやクーポンを提供している。その中には、タクシーを配車できなかったため次回の乗車が割引になるという「お詫びクーポン」もあるようだ。 Uberタクシーを賢く利用する...

実はみんな欲しい?「制限速度内」でしか走れない車

高速道路における大型自動車などの最高速度が、2024年4月に時速90キロに引き上げられた。物流2024年問題対策としての施策の一つだ。近年、高速道路の一部区間において一般乗用車の最高速度が120キロに引き上げられるなど、高速道路の「...

自動運転、天敵は「路上駐車」!手動介入要因の47% 鳥取で実証

高速バス大手のWILLERはこのほど、鳥取県鳥取市内で2024年1~2月に行った自動運転実証の成果報告書を発表した。ティアフォーと連携した取り組みで、循環バスの自動運転化に向け総走行距離410キロに及ぶ公道実証を実施した。 そ...