3年ぶりに一堂に!SIP自動運転のWorkshop、10月に開催

日本を含む世界各国の最新情報を共有



出典:SIP-adus Workshop 2022公式サイト

自動運転の専門家が集まる「SIP-adus Workshop 2022」が、2022年10月11~13日に京都市で開催される。内閣府が主導する「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の第2期「自動運転(システムとサービスの拡張)」の枠組みで実施される。

SIP-adus Workshopは2014年から開催されており、今年で9回目となる。国際的に調和した自動運転社会の実現に向けた国際連携の推進を目的としている。前回と前々回はオンラインでの実施だったが、今回は3年ぶりに対面で開催する。


2022年度はSIP第2期の最終年度となっており、SIP自動運転プロジェクトで得られた成果などが発表されるほか、各国の専門家が最新の自動運転に関する動向を紹介する予定だ。

■SIP-adus Workshop 2022では8テーマを議論

10月11〜12日の2日間に行われる公開セッションのテーマは8つある。

  • Regional Activities
  • Service and Business Implementation/FOTs
  • Dynamic Map
  • Connected Vehicles
  • Safety Assurance
  • Cyber security
  • Human Factors
  • Impact Assessment

このうち「Regional Activities」では、日米欧を中心とした各国の取り組みが紹介される。「Dynamic Map」では、ダイナミックマップを活用した動的情報の連携と地図更新の現状、課題の共有などが行われる見込みだ。

「Connected Vehicles」では、自動運転の本格的な実用化に向けた各国での課題を共有する。「Cyber security」では、サイバー攻撃や新たに発生する脅威に関する情報を迅速に共有するため、どんな技術が必要かなどについて意見が交わされるとみられる。


当日はテーマごとの議論のほか、米欧日代表によるパネルディスカッションなどが行われる予定だ。ちなみに最終日の13日は非公開セッションとなる。

■8月から登録受け付け開始、議論の内容に注目

10月11〜12日の公開セッションの会場は京都市内の同志社大学で、参加費は無料。事前登録制となっており、2022年8月24日から受け付けが開始される予定だ。詳細は下記URLを参照してほしい。

▼SIP-adus Workshop 2022公式サイト
https://www.sip-adus.go.jp/evt/workshop2022/

自動運転レベル3が市販車に搭載され、レベル4の無人タクシーがアメリカ中国で活躍し始めている。そんな中、SIP-adus Workshopではどのような議論が行われるのか、注目したい。


記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事