レーダで対向車検知!IHI、自動運転バスの右折をリアルタイム支援

江の島周辺の公道で実証実験



重工業メーカー大手の株式会社IHI(本社:東京都江東区/代表取締役社長:満岡次郎)は2019年8月20日、江の島周辺の公道で実施される自動運転バスの実証実験において、交差点での右折支援を行うことを発表した。

実証実験は神奈川県の「ロボット共生社会推進事業」として8月21日から30日にかけて実施されるもので、IHIのほか、ソフトバンク子会社のSBドライブや小田急電鉄、江ノ島電鉄、コイト電工、先進モビリティが参加する。


実証実験でIHIは、公道にあらかじめ設置された3次元(3D)レーザレーダを使って交差点内の対向車両の状況を検知し、その情報を自動運転バスにLTE回線でリアルタイムに通知することで、安全に右折が完了できるよう支援を行う。

出典:IHIプレスリリース

同社の3Dレーザレーダは国内外での納入実績が2000台以上に上り、同社はその性能について「あらかじめ定めた範囲内の物体の位置・形状をレーザ光によって計測し、対象物を的確に検知することが可能」と説明している。

実証実験は自動運転レベル3(条件付き運転自動化)相当で行われ、26〜30日にかけては一般モニターの試乗会も行われる。

【参考】関連記事としては「自動運転車に実証実験・テスト走行が必須な理由 実用化に向けて回避すべき危険・リスクは?」も参照。



関連記事