トヨタ、自動運転車発表は「おあずけ」!ラグジュアリー路線を優先か

センチュリー初となるSUVをお披露目



出典:トヨタプレスリリース

トヨタ自動車は2023年9月6日に新型車発表会を行い、ショーファーカー「センチュリー」の新モデルを公開した。これまでセダンタイプのみの設定であったセンチュリーだが、今回発表されたのはSUV(多目的スポーツ車)タイプになる。

期待感が高まっていた初の自動運転車の発表ではなかった。先進技術よりもラグジュアリー路線を優先して車両開発を進めているということだろうか。


ちなみに新モデルでは、ドライバーの運転操作をサポートし、後席の乗客の快適な移動を実現する「REAR COMFORT」モードを初設定した車両になるという。

■日本を代表するラグジュアリーカー

センチュリーは、日本初のショーファーカーとして誕生した。「ショーファー」は「お抱え運転手」という意味のフランス語で、ショーファーカーは専属の運転手がつくようなクルマのことを指す。センチュリーは皇室の御料車として採用されていることでも有名だ。

今回発表された新モデルのセンチュリーはSUVスタイルで、PHEV(プラグインハイブリッド車)となっている。「V6 3.5L プラグインハイブリッドシステム」を新たに開発し、静粛性と力強く爽快な走りを両立している。モーターとエンジンによる力強く爽快な加速性能を備えており、ショーファーカーとしてのほか、自分で運転する「ドライバーズカー」としても楽しめるような走行性能を確保しているという。

「威風凛然」をテーマに日本の美意識を随所にちりばめたという品格のあるボディデザインや、快適な室内空間も実現しており、トヨタならではの「乗り味」にとことんこだわった最上級車と言えるだろう。


■「REAR COMFORT」モードを搭載

気になるADAS(先進運転支援システム)については、後席の快適性を重視したドライブモードセレクト「REAR COMFORT」モードが初搭載された。ドライバーの運転操作をサポートしながら、後席に座っている人が気づかないくらいスムーズな車線変更を実現するほか、停車時の揺り戻しを抑えるブレーキ制御を支援する技術となっている。

なおこのREAR COMFORTは、2023年4月に初公開されたLEXUSの新型「LM」にも採用されている。

出典:トヨタプレスリリース
■トヨタは自動運転車の発表に消極的?

トヨタは自動運転シャトルe-Palette」を発表したり、実証都市「Woven City」を建設したりと、自動運転などの先進技術への投資も積極的に行っていることは確かだ。

しかし、多くの自動車メーカーが自動運転機能を搭載した市販車を提供しようと研究開発に躍起になっている中で、トヨタは運転しやすい、運転するのが楽しい、乗り心地が良い、といった点を重視して開発を進めているように感じる。


また今回の新型センチュリーのようにラグジュアリー路線を優先するのであれば、最初に発表する自動運転車は大衆向けではなく、価格は度外視でトヨタの先端技術を集結させたラグジュアリーカーになる可能性も高そうだ。

自動運転ラボとしては、トヨタの今後の自動運転開発状況に引き続き注目していきたい。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事