岡山の空を飛んだ「空飛ぶクルマ」は中国EHang製!どんな企業?

2014年設立、日本を含む各国で飛行実験



岡山の空をEhang(イーハン)という中国メーカーの「空飛ぶクルマ」が飛行した。2021年6月4日に岡山県笠岡市の「笠岡ふれあい空港」で空飛ぶクルマの実証実験が行われ、イーハン社製の機体が用いられたのだ。

この実証実験は、一般社団法人MASCが実施したものだ。MASCには現在、航空宇宙産業への参入などを見据えた約50の企業や団体が加盟しており、ドローンを用いたプラント点検などの実証を重ねてきた。


実証実験で空飛ぶクルマは高度約30メートルまで浮上し、安定した飛行を5分間にわたって披露したという。この実証で主役となった空飛ぶクルマを提供した中国のイーハンとは、一体どんな企業なのだろうか?

■2014年設立の中国企業、北米・豪州・韓国でも飛行実験

2014年に中国の広州で設立されたイーハンは、早い時期からエアモビリティ業界をリードする企業の1社だ。

2016年に世界初の空飛ぶタクシーとして1人乗りのマルチローター機「Ehang 184」を発表した。以降、中国や北米などで数千回に及ぶ飛行実験を重ね、2018年の技術見本市「CES 2018」では有人飛行映像を公開した。


2020年5月には、世界で初めて中国の民間航空局(CAAC)からeVTOL(電動垂直離着陸機)の商用パイロット運用の許可を取得し、「EHang 216」を使用した航空ロジスティクスサービスの試験運用に着手している。

また、2020年8月からはパートナーシップを結んだオーストリアの都市リンツでUAM(都市型航空交通)の試験運用を開始。同年11月には韓国ソウルを流れる川「漢江」でも飛行実験を開始し、80キロ分の米袋を載せて高度50メートルを約7分飛行した。

■開発企業続々、空飛ぶクルマ市場での競争激化

イーハンは2019年12月に米ナスダック市場に「EH」のティッカーシンボルで上場している。個人投資家や機関投資家からの同社への注目度は高く、2020年10月に7ドル台だった株価は2021年2月には120ドル台まで高騰した。

中国の市場調査会社ResearchInChinaのレポートによれば、イーハンは空飛ぶクルマの開発企業の資金調達ランキングにおいて、Joby Aviation、Volocopter、Liliumに次いで4位となっているが、中国企業としては首位に立っている。


ちなみに今回の実証実験ではイーハン製の空飛ぶクルマが使用されたが、空飛ぶクルマを開発している日本企業もおり、今後は各国企業を巻き込んだ空飛ぶクルマ市場の「制空権」争いが加速しそうだ。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事