決算
次なる1兆ドル企業候補のNVIDIA、自動運転分野で全方位戦略
EV大手テスラが時価総額1兆ドルを突破したニュースが記憶に新しいところだが、ある自動運転関連企業がこれに次ぐ大台に向け企業価値を高めている。米半導体大手のNVIDIAだ。 世界的な半導体不足が注目を集め、さまざまな産業で重用さ...
ビジョンファンド、モビリティ&ロボット分野で全投資の34%!ソフトバンクG決...
ソフトバンクグループは2021年11月8日午後、2022年3月期第2四半期の決算発表をおこなった。 2021年4〜9月の上期の連結業績は、売上高が前年同期比13.4%増の2兆9,835億400万円、四半期利益は同80.7%減の...
トヨタ、研究開発費を200億円上積み 上期決算、自動運転開発を拡充か
トヨタ自動車は2021年11月4日午後、2022年3月期上半期(2021年4〜9月)の決算発表をおこなった。売上高は前年同期比36.1%増の15兆4,812億9,900万円で、純利益は同142.2%増の1兆5,244億8,400万円...
トヨタの次回決算は11月4日!自動運転EV、”秘密”...
トヨタ自動車の2022年3月期第2四半期(2021年4〜9月)の決算発表が、2021年11月4日に行われる。 最近ではトヨタに関しては、トヨタ系列販売店による不正車検や、半導体不足やコロナ禍による減産に関するニュースが多いが、...
売上高84億円超!Preferred Networks第7期決算、自律移動ロ...
自律移動ロボットの開発も手掛けるAI(人工知能)ベンチャーの株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区/代表取締役:西川徹)の第7期決算(2020年2月〜2021年1月)が、官報に掲載された。 Pref...
デンソー出資のNDIAS、増益で2期連続黒字!自動運転向けセキュリティ技術な...
自動車に関するセキュリティ事業全般を手掛ける株式会社NDIAS(本社:東京都港区/代表取締役社長:橋本幸典)=エヌディアス=の第3期(2020年4月〜2021年3月)決算公告が官報に掲載された。第3期の当期純利益は前期比116%増の...
タクシー配車アプリDiDi、売上2.5倍の5.4億円!日本法人の第4期決算
タクシー配車アプリ事業を手掛けるDiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:シュ・ケイシ)の第4期決算(2020年4月〜2021年3月)が、官報に掲載された。 クーポン戦略などでユーザー数を増やしたDi...
タクシー配車アプリS.RIDE、第3期決算で純損失拡大 コロナ禍が影響か
東京最大級のタクシー配車アプリ「S.RIDE」を運営するS.RIDE株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役社長:西浦賢治)の第3期(2020年4月〜2021年3月)の決算公告が官報に掲載された。当期純損失は4億1,300万円。第2...
世界の未上場AI企業による資金調達、ソフトバンクGが10%提供 2017年以...
ソフトバンクグループ(本社:東京都港区/代表取締役会長兼社長:孫正義)は2021年8月10日午後、2022年3月期第1四半期(2021年4〜6月)の決算説明会を開いた。売上高は前年同期比15.6%増の1兆4,791億円、四半期利益は同39....
トヨタ第1四半期決算、利益が465%増 「積極的な未来への投資」に言及、自動...
トヨタ自動車の2022年3月期の第1四半期決算(2021年4〜6月)が2021年8月4日午後、公表された。 売上高に相当する営業収益は前年同期比72.5%増の7兆9,355億円、四半期利益は同465.2%増の8,978億円。ト...