日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
倉庫自動化支援のラピュタ、赤字縮小も純損失20億円 第10期決算
物流倉庫ロボットなどを開発するRapyuta Robotics株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役CEO:モーハナラージャー・ガジャン)=ラピュタロボティクス=の第10期(2023年1〜12月)決算が、このほど官報に掲載された。...
JALとANA、「空飛ぶクルマ」でもライバルに!両社の動きは?
日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)、いわゆる「赤組」と「青組」の戦いは、当然のことながら航空旅客運送がメインフィールドだ。国内線・国際線における路線拡大やシェア獲得に向け、長年にわたって良きライバルとして切磋琢磨してきた。
...
ライドシェア求人、前月比20.6%増の357件 2024年5月調査
日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2024年5月末時点の「ライドシェア」関連求人案件数をまとめた。「ライドシェア」と検索してヒットした求人案件(主要求人...
メルカリ、ライドシェア参入!研修参加者の募集スタート
メルカリは空き時間おしごとサービス「メルカリハロ」において、newmo(ニューモ)が大阪でのライドシェア事業開始に向けて実施する研修への参加者の求人募集を開始したことをこのほど発表した。メルカリはnewmoに出資している。 n...
自動運転求人、前月比68.2%増の1万8,882件 2024年5月調査
日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2024年5月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 【参考】関...
自動運転、AIと「人間の意思」をつなげるハンドル!トヨタG企業に論文賞
ステアリングシステム開発などで高い実績を誇るトヨタグループの株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市/取締役社長:佐藤和弘)の論文が、IEEEカンファレンスで最高位となる「Best Paper Award(論文賞)」を受賞した。
...
Woven City、ついに入居開始へ!トヨタ関係者から段階的に
トヨタ自動車が静岡県裾野市に建設中の実証都市「Woven City(ウーブン・シティ)」の工事が順調に進んでいるようだ。 予定通りなら、2024年夏に第1期の建物が完成する。公式サイトでは街の完成イメージ図がアップされており、...
Uber日本撤退の引き金に?ライドシェア完全解禁、「棚上げ」決定
日本政府が割れている。6月にライドシェアの全面解禁について一定の方向性を示す考えだったが、閣僚内で意見が分かれ、結論を先送りする格好となった。いわゆる「棚上げ状態」になったわけだ。 政府・与党においては、規制改革担当大臣である...
運転中の睡魔「危険感じた」69%!待たれる自動運転化
「運転中の睡魔に関するアンケート調査」によると、69.5%が運転中の眠気により危険を感じたことがあると回答したという。情報メディアを運営するしんげん社がプレスリリースで発表した。 実に7割のドライバーが危険を感じたことがあると...
ホンダセンシング、標識の「勘違い事例」をまとめてみた
ADAS(先進運転支援システム)の一機能「標識認識機能」がSNS上で小さなお祭り状態となっている。ホンダセンシングがラーメンチェーン「天下一品」の企業ロゴを「車両進入禁止」の道路標識に誤認識したことに端を発し、「うちのクルマは〇〇を...