日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
就活生モニター調査、「AI」「自動運転」に関心高く 関連求人・採用情報への注...
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:中川信行)は2018年8月16日、2019年卒業予定の学生を対象にした「2019年卒マイナビ学生就職モニター調査 7月の活動状況」を公表した。就職活動に影響したニュースワードで...
兵庫県民、自動運転バス試乗後に「安心」80%以上に ソフトバンク傘下のSBド...
兵庫県で実施された自動運転バスの実証実験で、試乗したうちの80%以上が自動運転バスに乗った感想について「安心」「少し安心」などと回答していたことが、2018年8月15日までに分かった。 実証実験は5月20〜23日の4日間行われ...
小田急電鉄とヴァル研究所、自動運転バスとスマホアプリ「Yahoo!乗換案内」...
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区/取締役社長:星野晃司)は2018年8月14日、乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を開発している株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区/代表取締役:太田信夫)と共同で、移動とサービスを組み合わせたMa...
JR東日本、山手線で自動運転導入へ 人手不足解消へ検討チーム発足 ゆりかもめ...
JR東日本が山手線などで業務員などを乗せないで運行する「自動運転方式」を検討していることが、2018年8月13日までに分かった。読売新聞が報じた。 いつからこの新方式を導入するかは明らかになっていないが、報道などによると、当初...
名古屋商科大学、自動運転やドローン向けの実証実験フィールドに 愛知県のアクセ...
愛知県などが参加するイベント「あいちアクセラレーター2018」を支援するために、名古屋商科大学(所在地:愛知県日進市/学長:栗本宏)が自動運転やドローン飛行の実証実験フィールドを提供することが2018年8月12日までに分かった。
...
【各社戦略まとめ】自動運転農業機械に秘めた可能性 スマート農業市場、2025...
ロボット技術やICTなどの先端技術を活用したスマート農業。自動運転技術や位置情報システムの高度化とともに市場規模の拡大が予想されており、富士経済の調査によると、自動運転農機や生産・販売システムなどを含むスマート農業関連市場は、202...
トヨタのオンライン無料サービス「通れた道マップ」、自動運転への応用も期待
通行可能な道を視覚的にもわかりやすく、リアルタイムで示してくれる便利なサービスがある。トヨタ自動車が東日本大震災後に本格的に展開を始めたオンライン無料マップ「通れた道マップ」だ。ウェブ上でマップを開けば、直近24時間で通れた道を示し...
パイオニア、自動運転の目「LiDAR」で巻き返しへ 再建に向け各社と提携協議...
経営再建を目指すパイオニア株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役:森谷浩一)は2018年8月9日、経営支援要請に関する一部報道を受けて報道発表し、カルソニックカンセイ株式会社を含め複数の企業と提携について協議を進めていることを明ら...
AIやセンシング技術駆使 埼玉工業大学、自動運転実証実験の全貌 私大で唯一S...
まるで透明人間がハンドルを握って操作しているよう——! 2018年7月15日、埼玉県深谷市。この日、埼玉工業大学が高校生向けに開催したオープンキャンパスで、同大学の自動運転研究チームが開発した自動運転車が、駐車場内の特設した専...
電通、MaaS到来に備えて群馬大学と社会実装研究 自動運転時代の広告配信手法...
広告代理店大手の株式会社電通(本社:東京都港区/代表取締役社長:山本敏博)は2018年8月7日、国立大学法人群馬大学(本部:群馬県前橋市/学長:平塚浩士)と、「次世代モビリティ社会実装研究における産学連携協定書」を締結した。 ...