海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

アメリカの自動運転最新事情(2024年最新版)

自動車大国であり、自動運転開発も盛んなアメリカでは、グーグル系の自動運転開発企業Waymoが2018年、世界に先駆けて自動運転タクシーを実用化し、自動運転時代の口火を切った。以後、世界の開発各社がWaymoを追いかける形で開発競争を...

米Nuroと英Arm、自動運転レベル4で提携!注目の2社がタッグ

自動配送ロボットの開発を手掛ける米Nuroと、半導体設計大手の英Armが自動運転技術の高度化に向けタッグを組んだ。低電力で動作可能なArm製品でエッジ側ソリューションを構築し、性能向上や商用化を促進していく狙いだ。 自動運転業...

自動運転レベル4とは?車種一覧、市販車はある?いつ実用化?

グーグル系Waymo(ウェイモ)が自動運転タクシーの商用サービスで口火を切った「自動運転レベル4」(高度運転自動化)。世界各地の開発企業がウェイモに追随し、米国や中国では無人の自動運転サービスが珍しいものではなくなりつつある。 ...

Googleの自動運転タクシーを盗もうとした男、手動操作できず御用

米カリフォルニア州ロサンゼルスのダウンタウンでGoogle系の自動運転タクシーを盗もうとした男が、窃盗未遂容疑で逮捕された。ロサンゼルス市警がこのほど明らかにした。 ■シフトレバーを「ドライブ(D)」に入れたが・・・ 事...

自動運転ベンチャー、未上場企業一覧(2024年最新版)

新興勢の台頭が著しい自動運転業界。開発から実用化のフェーズに移行し、米Aurora Innovationなどの先行勢は早々に株式上場を果たしている。 もちろん、スタートアップの多くは開発と実用化の状況を冷静に見極め、上場による...

Appleが開発中止した自動運転技術、「数十億ドル」で売却・現金化か 

自動運転開発を水面下で進めてきた米Apple(アップル)が、ついに開発プロジェクトを断念したようだ。米ブルームバーグが報じている。 事実であれば、数十億ドルと言われる巨額の資金を投じて10年間続けてきた大型プロジェクトを放棄す...

トヨタ、コネクテッドカー販売の世界シェア首位!CASE領域で存在感

テクノロジー・メディア・通信業界に特化した国際的な調査会社であるCounterpoint Technology Market Research(カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ)はこのほど、コネクテッドカーに関...

完全自動運転のトヨタ車、インドで目撃か モディ政権と対立も

インドで完全自動運転かもしれないトヨタ車が目撃される──。現地メディアなどの報道によれば、「自動運転の目」と呼ばれるLiDARセンサーを搭載したトヨタのクロスオーバーSUV「RAV4」が、インド国内で8番目に人口が多いプネーの公道を...

イーロン、自動運転EV断念のAppleに「敬礼とタバコ」 テスラに追い風、感...

米Appleが自動運転EV(電気自動車)の開発を断念したことが、大きな話題になっている。人員の一部を生成AI(人工知能)の開発に充て、10年間続けてきた取り組みに終止符が打たれる。 このニュースが報じられたあと、テスラのCEO...

イーロン・マスク流で地下に?日本政府、「物流向け自動運転道」実現へ 夏にルー...

物流課題の解決に資する新たな高規格道路ネットワークの形成に向け、道路空間をフル活用した「自動物流道路」構築に向けた動きが進み始めた。いわゆる物流向け自動運転専用道路だ。 国土交通省所管の「自動物流道路に関する検討会」が発足し、...