Intel傘下Mobileye、中国の「テスラキラー」へ自動運転キット提供へ

中国EVメーカー「NIO」とパートナー契約



モービルアイのアムノン・シャシュアCEOと同社が公開した自動運転システム搭載車両=出典:インテルプレスリリース

自動運転車の「目」となる画像処理チップの開発を手掛けるイスラエル企業のモービルアイ(米インテル傘下)と中国EV(電気自動車)メーカーの上海蔚来汽車(NIO)が、市販向け自動運転EV車の開発・製造でパートナーとなったことが、2019年11月7日までに明らかになった。

自動運転化のために必要なカメラやLiDAR、チップ、ソフトウェアなどはモービルアイ側が提供し、NIOが車体の製造を担う。


両社で開発する自動運転車両はまず中国の国内市場向けに供給され、その後、別な国の市場での販売も目指す形となるようだ。またNIOは、将来的にモービルアイが自動運転タクシーのサービスを世界で展開することを視野に、自動運転車のデザイン開発を進めていくという。

中国EVメーカーのNIOは2018年9月、創業5年でニューヨーク証券取引所に上場しており、「中国版テスラ」や「テスラキラー」などの異名を持つ。

モービルアイ社は1999年創業。高度な画像解析技術を有していることで知られ、先進運転支援システム(ADAS)の需要拡大とともに会社を大きく成長させてきた。2017年3月にインテルに買収され、買収額は153億ドルと言われている。

【参考】関連記事としては「モービルアイ(mobileye)の自動運転戦略 インテル傘下、製品や技術は?」も参照。


記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事