埼玉工業大、来年解禁の「自動運転レベル3」で体験試乗会実施

2019年9月4~6日、パシフィコ横浜での催しで



出典:埼玉工業大学プレスリリース

自動運転開発に力を入れている埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内山俊一)は、神奈川県の国際会議場「パシフィコ横浜」で2019年9月4~6日にかけて開催される「VACUUM2019真空展(真空でつくる新時代)」で、自動運転レベル3(条件付き運転自動化)の技術を搭載した自動運転車両の試乗会を実施する。

自動運転レベル3は、緊急時や一定条件下では人間が運転操作を担うが、それ以外の状態ではシステムが運転の主体となる技術レベルのことを指す。来年施行される改正道路交通法では自動運転レベル3が解禁されることになり、0〜5の6段階のレベルの中でいま各社が実車両への搭載に向けて最も力を入れて開発しているのがレベル3だ。


埼玉工業大学は独自で自動運転に関する研究に力を入れているほか、内閣府の「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)に参加して大手自動車メーカーなどと実証実験を実施した実績もある。今回の試乗会ではこうした埼玉工業大学の最先端の技術を体験する貴重な場となりそうだ。

埼玉工業大学の自動運転車両は、名古屋大学発スタートアップ企業のティアフォーが開発するオープンソースの自動運転OS(基本ソフト)「Autoware」を搭載している。自動運転車両にはLiDARやカメラなどのセンサーが取り付けられ、AI(人工知能)が周辺情報を認識し、障害物を避けながらの走行が可能だ。


関連記事