産業技術総合研究所、遠隔自動運転の実証実験 世界初、1人で2台を運用

ヤマハ発動機の小型カートベースに



自動運転小型電動カート(写真㊧)と走路ルート及び環境(写真右)=出典:産業技術総合研究所プレスリリース

産業技術総合研究所(東京本部:東京都千代田/理事長:中鉢良治)=産総研=は2018年11月14日、福井県永平寺町における「ラストマイル自動走行の実証評価」に関連する新たな実証の開始について報道発表を行った。

  1. 清水建設、自動運転車両の安全走行支援に向けて実証実験
  2. 愛知県、豊橋市で遠隔型自動運転車2台による実証実験
  3. 東京急行電鉄が郊外型MaaS実証実験 東京都市大学や未来シェア社と
  4. 西鉄とトヨタ、福岡市で複合交通サービス「my route」の実証実験スタート

発表によれば、遠隔ドライバー1人が2台の自動運転車両を運用する遠隔型自動運転の実証実験を11月19日から開始する。産総研はこの実証実験を「世界初」としている。実証実験は、京福電気鉄道永平寺線の廃線跡地を利用した「永平寺参ろーど」において、約2キロの区間で実施するという。


今回の実証実験については、既に地元の福井県警察本部と福井警察署による走行審査も通過したようだ。実証実験では、ヤマハ発動機の自動運転小型電動カート(定員6人)がベースに使用される。

発表によれば、実証実験の車両には①電磁誘導線を用いた自動操舵機能②走路に埋め込んだRFID(Radio Frequency Identifier)タグによる速度制御や位置補正機能③ステレオビジョンやレーザーレンジファインダーによる障害物検知と自動ブレーキ機能④車内外のカメラと車内のマイクによる遠隔でのモニター機能—などが実装されている。


関連記事