トヨタWoven City、デジタルツインで「自動運転」をすでに実現

リアルと同時並行で開発が進む



出典:トヨタイムズ公式YouTube動画

トヨタが「実証都市」と位置づけて静岡県裾野市で建設している「Woven City」(ウーブン・シティ)。このWoven Cityでは、「リアル」と「デジタル」の両方で開発が進んでいる。

以下のトヨタイムズのYouTube動画では、その開発の様子などが紹介されている。動画の25分40秒くらいの部分から見てみてほしい。


自動運転シャトルe-Palette」も登場

動画内では、ロボットのバーチャルシミュレーションをする様子などが紹介されており、まるで本物のような映像のシミュレーターでロボットの操作をしている。

Woven CityのR&DチームのHeadとして動画に出演している大石耕太さんは「何か起こったときの被害をシミュレータでしっかり確認する」「シミュレータならもう1回試してみることができる」などと、バーチャルの有用性について説明している。

また、Woven Cityをデジタルで再現し、VRゴーグルをつけてWoven Cityの中を歩くといったこともすでにできるようだ。VRゴーグルでWoven Cityのデジタル版に入ると、トヨタが自動運転シャトルとして開発中の「e-Palette」(イーパレット)も登場する。


デジタル版の街であれば、現実では試しにくいさまざまなシーンで自動運転の試験をすることができる。そういう意味でもWoven Cityのデジタル版は、トヨタにとって非常に鍵となる実証フィールドと言えそうだ。

【参考】関連記事としては「トヨタのe-Palette(イーパレット)とは?」も参照。

■リアルのWoven Cityで実証が始まるころには…

Woven Cityはフェーズ1の工事が来年夏にも完了し、実証実験の一部は2025年からスタートする予定であることが明らかになっている。しかし前述の通り、デジタル版のWoven Cityではすでにさまざまなテストが行われているようだ。

ちなみに、こうしたリアルの街などをデジタルの中で再現することを「デジタルツイン」などと呼ぶ。2025年、リアルのWoven Cityで一部の実証実験が始まるころには、すでにバーチャルの試験はかなりのフェーズまで進んでいるのかもしれない。

【参考】関連記事としては「トヨタWoven City「永遠に未完成」「人口2,000人」 FAQ分析」も参照。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事