目指せテスラ超え!将棋AI開発者ら、95%自動運転で北海道1周

TURINGが発表、レベル5目指すベンチャー



出典:TURINGプレスリリース

自動運転レベル5のEV(電気自動車)の実現を目指しているTURING(チューリング)社は、名人を倒した将棋AI「Ponanza」の開発者らが設立した企業として知られる。その開発者とは、名古屋⼤学特任准教授も務める⼭本⼀成氏だ。

この山本氏らが設立したTURING社が、このほど自動運転での北海道1周に挑戦した。その結果、95%の道のりを自動運転モードで走破し、北海道1周を果たしたという。


■1,300キロ以上を自動運転モードで

TURING社は北海道1周長距離走行プロジェクトを2022年10月上旬に実施し、総走行距離1,480キロのうち約95%となる1,300キロ以上を自動運転モードで走行したという。函館市から札幌市、稚内市、網走市、帯広市を経由したようだ。

ちなみに報道発表によれば、北海道全域での広域な実証実験は国内で初めての試みだったようだ。

同社はこれまで、千葉県の公道や日本自動車研究所所有の城里テストセンター内において、自動運転システムの開発・検証を実施してきた。今回の北海道での実証結果をふまえ、AIを活用した自動運転技術をさらに進化させたい考えだ。

共同創業者でCTO(最高技術責任者)の青木俊介氏は「1,300km以上の道のりを自動運転で走破することに成功し、チューリング社の技術レベル・開発速度を示すことができた」と説明。その上で「今後も完全自動運転車実現のために、さらなる技術開発・研究を進めてまいります」としている。


■「We Overtake Tesla」を掲げるTURING社

2021年8月に設立されたTURING社は、完全⾃動運転EV(電気自動車)メーカーとなることを⽬指しているスタートアップだ。

「We Overtake Tesla」(Teslaを超える自動車メーカーを作る)をスローガンに掲げ、AI技術により、場所や走行条件を問わずいつでも自動運転が可能な「自動運転レベル5」(完全自動運転)の実現を目指している。

設立からわずか1年ほどで公道1,300キロ以上の自動運転に成功した同社。テスラを超える自動車メーカーを作るというスローガンは、決して夢物語ではないと思わせる勢いだ。今後も同社からどんな発表があるのか、注目したい。

【参考】関連記事としては「打倒テスラ!TURING、千葉の公道で自動運転実証スタート」も参照。


記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事