AI

【2025/1の10大ニュース】自動運転車に「バックミラー不要論」 世界中で...

2020年代もいよいよ折り返しとなる2025年を迎えた。国内では、ドライバーレス車両に求められる保安要件の議論が進められているようだ。自動運転専用設計車には、ハンドルなどの制御装置のみならずバックミラーなども不要とする案が出ている。 ...

Googleの自動運転タクシーに不具合!駐車場を周り続け、乗客「ドッキリかと...

自動運転タクシーのソフトウェアの不具合により、車両が駐車場内をぐるぐる周って走り、乗客が飛行機に乗り遅れてしまうというトラブルが米国で発生した。その自動運転タクシーの開発を手掛けているのは、Google系の自動運転開発企業Waymo...

自動運転バス、AIが「ブレーキ踏みすぎ」で部品破損か 安全重視があだに?

広島県福山市で始まった自動運転バスの実証実験が再開されることが、このほど分かった。この実証は開始2日目に機器の異常が検知され、試乗会が中止となっていた。調査によると、不具合の原因は「ブレーキの多用」だという。 自動運転AIが安...

自動運転トラック開発の米TuSimple、「AIアニメ事業」に転換 いきなり...

開発が進む自動運転分野だが、2024年は米IT大手アップルが自動運転車の開発から撤退したり、GMが自動運転タクシー事業から撤退し、子会社のCruiseを閉鎖することを発表したりするなど、ネガティブと言えるニュースもある1年であった。...

GO、”人間の運転手”いらずの「自動運転タクシー」を...

自動運転業界をリードするグーグル系Waymo。その初めての海外進出先が日本になりそうだ。Waymoと国内配車アプリ大手GO、日本交通の3社がパートナーシップを結び、東京都内でWaymoの自動運転実証に着手するという。 今年一番...

日本ではいつから完全自動運転になる?レベル5はいつ実現?

自動運転サービスの実用化が日本国内でも始まっている。2025年中には、一般車道における無人サービスも登場する可能性が高く、自動運転社会に向けた展望が大きく広がっていくことになりそうだ。 ただ、現行の自動運転技術は走行エリアなど...

天下一品のロゴ、「進入禁止」の標識と区別可能に!AI新興企業Turing

自動車の標識認識機能が、ラーメンチェーン天下一品のロゴを「車両進入禁止」の道路標識に誤認する問題。自動車メーカー各社は力を入れていないのか、一向に解決する気配がない。 しかし、この問題に終止符を打つ技術が登場した。自動運転スタ...

自動車AI市場は「年平均16.5%成長」!テスラなど牽引、2033年に4,3...

自動車AI(人工知能)とジェネレーティブデザインにおける世界の市場規模は、2033年に約28億3,390万ドル(約4,300億円)になるという予測結果が発表された。 この調査を行ったのは、市場調査会社の米Market.USだ。...

東京メトロの時価総額、中国の「駆け出しの自動運転企業」に負ける

東京メトロの上場が話題だ。同社は2024年10月23日に東京証券取引所のプライム市場に上場した。終値ベースの時価総額は1兆103億円という大型のIPOとなった。しかし東京メトロは、市場は異なるものの、ほぼ同じタイミングで上場したある...

2024年Q3資金調達、Google系自動運転ベンチャーが50億ドルで首位

2024年第3四半期(7〜9月)の海外スタートアップ資金調達ランキングにおいて、Google系の自動運転開発企業である米Waymo(ウェイモ)が50億ドルで1位、トヨタとも提携している自動運転開発企業の米Aurora Innovat...