GNSS
自動運転バス、愛知県「再現できるビジネスモデル」確立へ
愛知県が実運行において「再現可能なビジネスモデル」の構築を目指し、2022年度は3つの地域で自動運転バスの実証実験を実施する。実施時期は、警察などとの調整を経て、改めて発表される。 愛知県は2016年度から自動運転の実証を積み...
いざトンネルDX!自律飛行ドローンで工事を無人管理へ
自律飛行型ドローンとAI(人工知能)を活用する「トンネルDX」とも呼べそうな取り組みが始まりそうだ。 建設業向けデジタルソリューションの開発を手掛けるEARTHBRAINとソフトウェア開発のクオリカは、トンネル工事などの屋内型...
ドローン同士の直接通信で「自動追従」「自動回避」に成功
国立研究開発法人「情報通信研究機構」(NICT)は2022年4月13日までに、ドローン同士がそれぞれの位置情報などを地上の操縦者やネットワークを経由せず、直接通信できるシステムを開発したことを2022年4月13日までに発表した。
...
自動運転バス実証、自己位置推定で「GNSS/GPS」使用が最多
自動運転技術の課題抽出や活用について検討を進めている「都市交通における自動運転技術の活用方策に関する検討会」はこのほど、基幹的バスにおける自動運転導入に関する検討の中間とりまとめ案を発表した。 同検討会の「基幹的なバス分科会」が取りま...
小型観光船の自動運航、実証に世界初成功!日本財団や丸紅などが実施
日本財団が2020年2月から推進している無人運航船の開発実証プロジェクト「MEGURI2040」において、世界初の小型観光船の無人運航実証が2022年1月11日に実施された。 実証実験は神奈川県横須賀市猿島で行われ、成功したと...
千葉市で自動運転バス実証!「技術」と「サービス」の両面から検証
千葉県千葉市はこのほど、自動運転車社会実装サポート事業の一環として、幕張新都心地域での自動運転バスの実証実験の実施について発表した。実施日は2022年1月15〜16日。自動運転移動サービスの社会実装に向け、細かな検証を行うことを目的...
消防隊員へホースをお届け!新消防用ロボ、衛星使えば自動運転も可能
ロボット開発を手掛ける株式会社アトラックラボ(本社:埼玉県入間郡三芳町/代表取締役:伊豆智幸)は2021年12月2日までに、消防用無人資機材搬送ロボット「ARG90-4WD」を開発したことを発表した。 搬送ロボットの開発は、消...
第2青函トンネル構想!道路部分は「自動運転車」限定 JAPIC提言に注目
一般社団法人「日本プロジェクト産業協議」(JAPIC)が過去に国土交通大臣に提出した構想をご存じだろうか。津軽海峡トンネル、いわば「第2青函トンネル構想」で、道路部分は自動運転車を走らせる構想だ。 ▼今後推進すべきインフラプロ...
補正無しで誤差50cm!日本企業が世界最高水準、高度自動運転を実現へ
センシング技術に強みを持つアルプスアルパイン株式会社(本社:東京都大田区/代表取締役社長:栗山年弘)とGNSS受信機やETC車載器を開発する古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市/代表取締役社長:古野幸男)は2021年10月24日まで...
自動運転の「ゆっくりカート」が、住民の理解を「しっかり」醸成
大阪府四條畷市で開催される「第3回スマートシティ推進フォーラム」において、自動運転サービスに対する地域住民の理解醸成を目的に、低速自動運転車「ゆっくりカート」を使ったデモンストレーションが2021年10月16日に行われる。 四...