ベンチャー
自動運転バスが「1,000便無事故無違反」達成!ティアフォーが発表
自動運転スタートアップである株式会社ティアフォー(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:加藤真平)は2024年6月12日までに、同社が運行している石川県の自動運転バスが定常運行1,000便無事故無違反を達成したことを、公式SNSアカ...
万博の自動運転バス、国内新興EVメーカーが「全ルートで採用」の快挙
2025年に開催予定の大阪・関西万博で導入される自動運転バスの全ルートで、EVモーターズ・ジャパン(EV Motors Japan)製のEVバスが使用されることが明らかになった。国内新興EVメーカーとしては大抜擢と言える。 万...
メルカリ、ライドシェア参入!研修参加者の募集スタート
メルカリは空き時間おしごとサービス「メルカリハロ」において、newmo(ニューモ)が大阪でのライドシェア事業開始に向けて実施する研修への参加者の求人募集を開始したことをこのほど発表した。メルカリはnewmoに出資している。 n...
東京に自動運転タクシー!トヨタ車で11月事業化へ ティアフォー発表
自動運転スタートアップである株式会社ティアフォー(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:加藤真平)は2024年5月23日までに、特定条件下で完全自動運転を実現する「レベル4」水準の自動運転タクシーによるサービス実証を開始することを発...
中国企業、自動運転トラックで「1億キロ安全走行」達成を宣言
トラック向けの自動運転技術開発を手掛ける中国のInceptio Technology(インセプティオ・テクノロジー)はこのほど、同社のシステムを搭載した大型の自動運転トラックが2024年4月末までで1億キロの商業走行を達成したことを...
Googleの自動運転車、米当局が捜査開始へ 22件の事故・違反疑い
米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)がGoogle系Waymoの無人自動運転車に関し、事故もしくは交通違反の疑いがあるとして、22件の事案について予備調査を開始したことが、2024年5月15日までに明らかになった。本格的な捜査の...
広島のKGモーターズ、「超小型車」を自動運転化へ!阪大と共同研究
超小型モビリティの開発を手掛けるKGモーターズ(本社:広島県東広島市/代表取締役CEO:楠一成)が自動運転開発を本格化させつつある。大阪大学大学院基礎工学研究科と提携し、超小型モビリティ(ミニマムモビリティ)に特化した自動運転用デー...
テスラ、「自動運転の松葉杖」呼ばわりしたLiDARの購入発覚!方針転換か
「自動運転の目」と呼ばれるLiDARを取り入れない方式での自動運転車開発を行ってきた米EV(電気自動車)大手テスラ。しかし、方針転換することにしたようだ。米Luminar Technologies(ルミナー・テクノロジーズ)から21...
神奈川県、「自動運転ロープウェイ」導入を模索 開発企業と連携協定
神奈川県が「自動運転式ロープウェイ」を導入する可能性が出てきた。開発企業のZip Infrastructureと連携協定を締結したことが、2024年5月7日までに明らかになった。 Zip Infrastructureは福島県南...
自動運転トラック、新東名高速で「高精度地図なし」実証 ティアフォー
ティアフォーが、高速道路におけるトラック向けの自動運転システム開発に乗り出した。2024年度から新東名高速道路で実証に着手する。 これだけでも話題性十分だが、取り組みにはさらなる注目ポイントが眠っている。独スタートアップの技術...