自動運転
自動運転のレーダー技術、「高齢者の見守り」で貢献
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:小嶋智彰)と米Tellus You Careは2023年8月10日までに、家族の健康を見守る非接触デバイス「POM(ポム)」の国内販売において協業することを発表した。 ...
トヨタ、中国で自動運転タクシーを本格量産へ Pony.aiと合弁設立
自動運転開発スタートアップの中国Pony.aiは2023年8月4日、トヨタの中国統括企業と広汽トヨタとともに合弁を設立すると発表した。新会社がトヨタブランドのBEVをPony.aiに提供し、自動運転タクシーを量産化していく方針だ。
...
出前館、ついにデリバリーの最終工程を「自動運転」化!配送ロボを活用
日本最大級のデリバリーサービス「出前館」は2023年8月9日までに、三井不動産が管理する東京ミッドタウン八重洲で、配送ロボットによるデリバリーサービスに参画することを発表した。8月1日からの配送開始により、国内外から大きな注目を集め...
NTT西日本、自動運転の社会実装を「全力支援」!自治体対象に
NTT西日本、NTTビジネスソリューションズ、マクニカは2023年8月8日までに、次世代地域交通システムの社会実装実現を目指し、提携することを発表した。 物流分野における「2024年問題」で懸念されるドライバー不足による路線バ...
高さわずか18cmの自動配送ロボ!手動搬送機材の下へ楽々
ロボット開発や画像認識技術などを手掛ける株式会社GEクリエイティブ(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:畠山丈洋)はこのほど、自動運転搬送ロボット「超低床AMR-180(仮)」の開発情報を公式ウェブサイトで公開した。 このロボッ...
ソフトバンクGの命運握るArm、まさかの売上減!なのに株式価値は3.7兆円に...
ソフトバンクグループ(SBG)は2023年8月8日午後、2024年3月期第1四半期(2023年4〜6月)の決算説明会を行った。決算説明会は後藤芳光CFO(最高財務責任者)が担当した。 ソフトバンクビジョンファンド(SVF)が株...
自動運転タクシーのサービス拡大阻止へ、運転手組合がデモ行動 米カリフォルニア...
米カリフォルニア州サンフランシスコで、自動運転タクシーサービスの拡大に反対するデモが始まっている。 米メディアが報じているもので、このデモはサンフランシスコのタクシー労働者組合とその支援者らによって行われており、カリフォルニア...
自動運転ラボ主宰の下山哲平のインタビュー記事が、「くるまも」に掲載されました...
三井住友海上が運営するクルマ関連メディア「くるまも」に、自動運転ラボを主宰する株式会社ストロボの下山哲平へのインタビュー記事が掲載されましたので、お知らせいたします。 ▼完全自動運転になったらタクシーは無料で、免許証はなくなる...
自動運転車は「動くリビング」!車内清掃がビッグビジネスに
自動運転時代の新たなサービスを見越した求人が増加傾向にあるようだ。車の清掃スタッフを募集するある企業は、「自動運転が発達すると自動車は『移動するリビング』になる」と将来的なニーズをアピールし、求人増につなげている。 自動車の価...
自動運転船に挑戦中のエイトノット、純損失82%増の9,600万円
船の自動運転技術開発を手掛けるスタートアップである株式会社エイトノット(本社:大阪府堺市/代表取締役:木村裕人)の第2期(2023年2月28日現在)決算公告が、このほど官報に掲載された。 当期純損失は、前期の5,253万円から...