日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
日本総研、自動運転分野でコンソーシアム設立 高齢者のまちなか移動サポート 神...
株式会社日本総合研究所(本社:東京都品川区/代表取締役社長:渕崎正弘)は2018年9月3日までに、住宅地などの限定地域内において自動運転による高齢者の近隣移動をサポートするサービスの事業策定を目的に、「まちなか自動移動サービス事業構...
静岡5市町とJIPDEC、道路関連情報をオープンデータ化へ 自動運転社会の到...
日本情報経済社会推進委員会(所在地:東京都港区/会長:杉山修司)=JIPDEC=は、静岡県内の4つの市と1つの町と協力し、道路関連情報をオープンデータ化するための調査研究を開始したと2018年9月2日までに発表した。 この調査...
【日本版】自動運転開発を手掛ける主要企業・会社総まとめ 自動車メーカーからベ...
クルマ本体をはじめAI(人工知能)技術や各種センサー、高精度地図情報、通信技術などさまざまな分野が結集して初めて完成する自動運転車。自動運転にマッチした新たなサービスを模索する動きも多くみられる。 自動車メーカーや部品メーカー...
半導体ルネサスの自動運転事業史まとめ コネクテッド領域にも参入、LiDAR開...
半導体大手のルネサスエレクトロニクス(本社:東京都江東区/代表取締役社長:呉文精)が、自動運転車やコネクテッドカー(つながるクルマ)領域へ傾倒している。自動運転での高速情報処理に対応する通信用半導体を開発する米インテグレーテッド・デ...
トヨタ自動車の国内販売、8カ月ぶり前年実績超え AI自動運転やコネクテッド化...
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2018年8月30日、7月の自動車生産・国内販売・輸出実績を発表した。トヨタの国内販売は前年同月比104.1%の14万1000台と8カ月ぶりに前年同月実績を上回っ...
測量ソフト開発大手アイサンテクノロジー、AI自動運転分野でKDDIと資本提携...
測量・土木関連ソフトウェア開発大手のアイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:加藤淳)は2018年8月30日までに、KDDI株式会社と業務提携契約を締結することを発表した。アイサンテクノロジーのダイナミック...
国土交通省、自動運転実証実験の島根での結果公表 人による操作、1.5キロに1...
国土交通省は2018年8月29日までに、2017年11月に島根県飯南町で実施した自動運転実証実験の結果を発表した。発表によれば、実証実験では128.7キロを見事走行したものの、その中で人間が操作を行った場面が93回あった。単純計算す...
自動運転レベル4のバス、産業技術総合研究所が日立市で実証実験 LiDARなど...
国内最大級の公的研究機関である産業技術総合研究所(所在地:茨城県つくば市/理事長:中鉢良治)は2018年8月29日までに、茨城県日立市において「ラストマイル自動走行の実証評価」を2018年10月19日に実施すると発表した。廃線敷を利...
デンソーなどトヨタ系4社、AI自動運転での新会社設立検討を正式発表 アイシン...
トヨタ自動車グループのデンソーなど4社は2018年8月27日、自動運転の技術開発を推進する合弁会社設立を検討することに同意したと正式に発表した。2019年3月の設立を目指し、4社の総力を結集する。 4社は株式会社デンソー(本社...
トヨタのAI・自動運転戦略まとめ 投資・提携状況や研究開発拠点は? ベンチャ...
100年に1度の変革期にある自動車業界。なかでも自動運転においては、LiDAR(ライダー)などの新たなセンシングデバイスの進化とともに大量のデータを解析する人工知能(AI)の性能向上が強く求められており、旧来の自動車メーカーでは持ち...