日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

技術商社マクニカ、AI自動運転で「商社だからできる」提案が武器

半導体商社の株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市/社長:中島潔)が年々業績を伸ばしている。自動走行に必要なソリューションとサービスをワンストップで提供するなど、商社だからこそできる提案を武器に右肩上がりの成長を続けている。 ...

AI自動運転系YouTuberが日本にいないワケ 一番乗りエンジニアは誰に…...

誰もが一度は目にしたことがあるであろうYouTube(ユーチューブ)。2017年にはログインユーザー数が月間15億人を超え、個人の趣味からメディア利用までさまざまな使い方で視聴者を楽しませている。近年、継続的に動画をアップする「Yo...

東大発AIスタートアップ「コーピー」、自動運転開発も エヌビディアが支援決定...

AI(人工知能)システムの研究開発を行う東京大学発AIスタートアップの株式会社コーピー(Corpy&Co. / 本社:東京都文京区/代表取締役兼CEO:山元浩平)は2018年7月19日、米半導体大手エヌビディアのAIスタート...

国産衛星みちびき、自動運転の誤差を10cm以下に 2018年11月に活用スタ...

準天頂衛星システム「みちびき」の高精度測位サービスが2018年11月に始まる。正確な位置情報を提供するシステムは自動運転に必要不可欠な技術で、同サービスの開始によりダイナミックマップをはじめとした各種新技術の開発・実用化のスピードも...

トヨタの内部留保20兆円、AI自動運転の研究開発に回せないのだろうか

2019年3月期に向け、過去最高額相当の1兆800億円の研究開発費を計上したトヨタ自動車。自動運転をはじめとした技術開発に力を注ぐ裏側では、無駄やコストを抑え、広告・販売費を削る方針も打ち出している。その一方で、約20兆円に上る内部留保を積...

ソフトバンク、自動運転洗浄機を発表 ビジョン・ファンド130億円投資先の技術...

運用額10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」が約130億円を投資した米Brain社。同社の自動運転技術「BrainOS」が、清掃の現場で活躍する洗浄機に活用されることになった。ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京...

空飛ぶタクシー、2026年に1兆円市場 民間調査「利用したい」46% Car...

自動運転技術や人工知能(AI)技術の活用が期待される「空飛ぶタクシー」市場が、2026年には世界で1兆円規模になる——。こんな予測が株式会社AQU先端テクノロジー総研(本社:千葉市中央区/代表者:子安克己)のシミュレーションで導きだ...

ブリヂストン、タイヤ騒音試験を無人自動運転で実施へ AI自動運転ベンチャーZ...

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区/代表取締役社長:津谷正明)が、タイヤ騒音試験を無人自動運転化するためのプロジェクトに乗り出した。 タイヤ騒音試験はタイヤ性能試験の一種。2018年7月18日の報道発表によれば、自動運転...

日産自動車が運転手の癖見抜くAI 自動運転の技術開発急ぐ

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市/社長:西川廣人)が、AI(人工知能)を活用してドライバーの運転パターンを学ぶ技術開発を進めていることが分かった。SankeiBizが報じている。 ハンドルやブレーキの踏み方などドライバ...

【速報】ソフトバンク、秋から大阪でタクシー配車サービス 中国ライドシェア滴滴...

ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮内謙)は2018年7月19日、中国でライドシェア事業を手掛ける滴滴出行(Didi Chuxing:ディディチューシン)と共同記者会見を東京都内で開き、日本国内で次世代タクシー...