日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

2021年純損失は16億円 日本の「空飛ぶホバーバイク」企業

空飛ぶホバーバイクなどを開発する株式会社A.L.I. Technologies(本社:東京都港区/代表取締役社長:片野大輔)の第6期決算(2021年1〜12月)が、官報に掲載されている。 当期純損失は16億3,192万円で、第...

トヨタマップマスター、純利益35%増!自動運転地図事業も

トヨタ自動車の関連企業としてマップ関連事業を手掛ける株式会社トヨタマップマスター(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:山田博之)の第24期(2021年4月〜2022年3月)の決算公告が官報に掲載されている。 第24期の純利益...

ダイナミックマップ基盤が人材募集!次世代地図作製に貢献

次世代地図として自動車業界から注目を集める高精度3次元地図では、道路や建物はもちろんのこと、道幅や車線、勾配、停止線、道路標識など静的情報が誤差数センチの高精度で表示される。 さらに、交通規制や渋滞、天候などの動的情報を加える...

初黒字!トヨタと孫氏の合弁「MONET」、売上急増20億円

トヨタ自動車とソフトバンクの共同出資会社として設立されたMONET Technologies株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長兼CEO:清水繁宏 )=モネ・テクノロジーズ=の第4期決算(2022年3月31日現在)が官報に...

自動運転で「次世代郊外」!東急が多摩で実証実施

東急が横浜市とともに進めている「次世代郊外まちづくり」がさらに加速することになりそうだ。東急バス株式会社(本社:東京都目黒区/取締役社長:古川卓)と、東急株式会社(本社:東京都渋谷区/取締役社長:髙橋和夫)はこのほど、多摩田園都市エリアにお...

コロナ禍前から利益87%減!Uber日本法人の2021年決算

米ライドシェア大手Uber Technologiesの日本法人であるUber Japan株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:セバスチャン・セルジュ・デュポン)の、第10期決算(2021年1〜12月)が官報に掲載されている。 ...

日本初!自動運転などに特化した「専門職大学」開学へ

自動運転やEV(電気自動車)の教育・研究に特化した、日本初となる専門職大学が2023年4月に山形県飯豊町に開学する。正式名称は「電動モビリティシステム専門職大学(Professional University of Electric...

日本の「空飛ぶホバーバイク」開発企業、米市場で上場へ

空飛ぶホバーバイクなどを開発する株式会社A.L.I. Technologies(本社:東京都港区/代表取締役社長:片野大輔)はこのほど、同社のアメリカ法人であるAERWINS Technologiesが、アメリカ市場において上場する...

カメラのみ!Mobileyeの左ハンドル車、東京を自動運転

自動運転技術を開発する米インテル傘下のイスラエル企業Mobileye(モービルアイ)はこのほど、自社の「Mobileye SuperVision」を活用し、左ハンドル車で東京都内を自動運転する動画を公開した。 Mobileye Sup...

ARで「空の道」!ドローンと自動運転ロボがリレー配送

「空の道」を走るドローンと自動運転ロボがリレー配送する、まさに「次世代配送」的な取り組みを実現させるための事業が、2022年8月下旬から始まった。 この事業は、茨城県つくば市でPCR検体輸送などを目的に、複数のドローンと自動配...