日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
空飛ぶクルマの試験飛行、「まとめて申請」可能に!国交省
国土交通省はこのほど、空飛ぶクルマの機体開発を後押しする「試験飛行ガイドライン」を改訂したことを発表した。 国交省では2025年の大阪・関西万博において、官民で連携しながら「空飛ぶクルマ」を実現することを目指している。2022...
中型自動運転バスでサービス実証!経産省の2023年度予算
無人走行を可能にする自動運転レベル4元年となる2023年。社会実装に向けた官民総出の取り組みに期待が寄せられるところだ。 官側の代表格である経済産業省は、2023年度にどのような事業を展開していくのか。新年度予算をベースに同省...
自動運転車に「従事者」の概念 国交省検討会が論点整理
ドライバーレス走行を可能にする改正道路交通法の施行が目前に控えている。ドライバー不在の移動サービスがまもなく解禁されるのだ。 無人の自動運転サービスにおいては、これまでドライバーが担っていた運転操作がコンピューターに置き換えら...
自動運転バスに「100円」で乗れる!西新宿でレベル2実証
京王電鉄バス株式会社(本社:東京都府中市/代表取締役社長:宮坂周治)は、東京・西新宿エリアで自動運転バスの運行実証を2023年1月23日〜2月26日に行う。 今回の運行実証では、一般ユーザーも運賃100円で乗車可能だ。気軽に自...
「豪雪地帯」で自動運転!北海道岩見沢市で次世代バス実証
自動運転に関するトータルソリューションも手掛ける株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:原一将)はこのほど、国から「特別豪雪地帯」に指定されている北海道岩見沢市北村地区における自動運転EV(電気自動車)バスの公道走行...
超大手案件が続々!自動運転&MaaS、気になる求人4選【2022年12月】
自動運転・MaaS業界における求人数は増え続けている。各社が研究開発や実用化を加速させる中、この傾向は2023年も続くと予測できる。 自動運転ラボ恒例の「気になる求人」記事の2022年12月版では、各社が公開している案件から、...
判明!トヨタの自動運転シャトル、東京五輪で4.9万人が利用
トヨタ自動車の公式サイトに2022年の「統合報告書」が掲載されている。統合報告書とは、トヨタが目指す未来の実現のために、どのような方針や戦略で経営課題に取り組んでいるかをステークホルダーに向けて記載しているものだ。 この統合報...
瀬戸内海と大阪、自動運転船で接続へ!エイトノットが資金調達
自動航行船を開発するスタートアップである株式会社エイトノット(本社:大阪府堺市/代表取締役:木村裕人)はこのほど、地域金融機関から資金調達を行ったことを発表した。 具体的な金額は明らかにしていないが、広島ベンチャーキャピタルを...
2022年「MaaS」10大ニュース!海外展開に向けた動きも
国内各地で実証・実装が進むMaaS(Mobility as a Service)。先行地域においてはサービスそのものは一定程度定着し、次のフェーズへ向かう段階に差し掛かってきているようだ。 2022年中は、各地でどのようなMa...
自動運転車の監視、1人で最大3台!成田空港で実証スタート
東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:澁谷直樹)=NTT東日本=はこのほど、「ローカル5G」などを用いた複数台遠隔型自動運転バスの実証実験について発表した。実施期間は2022年12月15日〜2023年2月28日...