オリックスカーリースに「中古」はある?車のサブスク

国産車の中古車が利用できる



※ページ内の広告リンクをクリックした場合、弊サイトに報酬が支払われることがあります。
出典:オリックスカーリース公式サイト

オリックスカーリースは、1万円台から利用できるカーリースだが、「中古車」も扱っているのか。結論から言えば、扱っている。この記事では、オリックスカーリースでの中古車の扱いや中古車カーリースが向いている人について記載する。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/
オリックスカーリース

【参考】関連記事としては「オリックスカーリースの口コミ・評判は?」も参照。

■オリックスカーリースに「中古」はある?

冒頭触れたように、新車のほか、中古車も用意されている。新車と同じように、諸費用を負担せずとも毎月の利用料だけでリース契約できる。中古車でも国産車から選ぶことが可能だ。ただし、中古車だと車種ごとに契約期間が決まっているので注意しよう。

同じ車種で同じ契約期間だと、新車よりも安く利用できる場合も多いので、より安くカーリースを利用したいならば、中古車という選択肢もあるだろう。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/

【参考】関連記事としては「オリックスカーリースの審査は厳しい?甘い?難易度は?」も参照。

■中古カーリースの特徴は?

ここからは、オリックスカーリースの中古車の特徴を紹介する。

初期費用を負担せず利用できる

オリックスカーリースで中古車をリース契約する場合でも、初期費用なしでの契約が可能だ。毎月のリース料金に初期費用が含まれるので、契約時の初期費用が発生しないという仕組みだ。初期費用は、車両代・税金・保険料などである。毎月一定の費用だけ払えば車を利用できるので、家計の契約が立てやすいだろう。

また、最初にまとまったお金を用意しなくとも車を使えるので、多額の費用を工面できなくとも車に乗れる。初期費用が発生しないため、気軽に車を利用できる。

出典:オリックスカーリース公式サイト

リーズナブルなリース料金で利用できる

中古車をカーリースで提供するとなれば、多くの業者は買い取った車やオークションで仕入れた車を扱う。買取専門店やオークション業者が仲介するので、中間マージンが発生し、その分をリース料金に上乗せされる。

しかし、オリックスカーリースの中古車リースならば、自社で管理している車を中古車として提供するので、中間マージンが発生しない。中間マージン分のコストがかからないので、その分の費用をリース料金に上乗せする必要がなく、リーズナブルな料金でリース車を提供できる。

出典:オリックスカーリース公式サイト

納車まで来店不要

リース契約は店舗に足を運ぶ必要はなく、サイト上から申し込みができる。そして、オリックスカーリースでは全国への納車に対応している。日本全国どこにいても利用できるのが、オリックスカーリースだ。地方に住んでいるので、近くにリース会社がなくて利用できないという心配は必要ない。

また、オリックスカーリースの中古車は、納車時の陸送費が全国一律同額である。日本全国どこにいても、同じ陸送費となっているため、利用料金がわかりやすい。

1年保証付き

中古車は全ての車両に、1年間の無料保証をつけてる。納車日から1年間は無料保証となっており、消耗品以外は保証対象だ。ナビが壊れた、CDが聞けなくなったなどのトラブルや、パワーウィンドウが開かない、エンジン警告灯がついたなどの症状も保証で対応できる。1年間は車のトラブルを無料で対応してもらえるので、安心して車を利用できるだろう。

編集部おすすめカーリース・車サブスク<PR>
SOMPOで乗ーる
約300車種から国産・輸入車を選べる!
ニコノリ
業界最安!新車がもらえるカーリース
定額カルモくん
毎月定額!契約満了後は「もらえる」!
リースナブル
業界最安の新車リース!台数限定
エンキロ
走行距離で支払い額が決まる!
KINTO(キント)
安心のトヨタ系!全費用コミコミ
Cool MINT
新車が月々19,580円〜!すぐ乗れる!
ピタクル
安心の三菱系!定額で新車に乗れる!
MOTA(モータ)
最後に必ずもらえる!カーリース
オリックスカーリース
月々定額!途中返却もOK!
おすすめカーリース・車サブスク<PR>
SOMPOで乗ーる
約300車種から国産・輸入車を選べる!
ニコノリ
業界最安!新車がもらえるカーリース
定額カルモくん
毎月定額!契約満了後は「もらえる」!
リースナブル
業界最安の新車リース!台数限定
エンキロ
走行距離で支払額が決まる!
KINTO(キント)
安心のトヨタ系!全費用コミコミ
Cool MINT
新車が月々19,580円〜!すぐ乗れる!
ピタクル
安心の三菱系!定額で新車に乗れる!
MOTA(モータ)
最後に必ずもらえる!カーリース
オリックス
月々定額!途中返却OK!

■新車より中古車が合う人は?

カーリースで中古車が適している人物の特徴を、いくつか紹介する。

安い費用で車を利用したい人

オリックスカーリースの中古車は、費用を抑えて車を利用したい人に向いている。新車よりも支払総額が安くなるので、少ない費用で車を利用するのに適している。カーリースだと、車を利用するときの初期費用は必要ないので、多額の費用を負担する必要がない。車を利用するのにあたって、費用を抑えたいと考えているならば、カーリースで中古車を利用すると良いだろう。

消耗品代や点検費用も、リース料金に含めることができるので、定期的に必要となるオイルやタイヤの交換費用、車両点検費用などが発生せず、急な出費を抑えて車を利用できる。

早く車を利用したい人

契約から納車まで時間をかけずに、車を利用したいと思っている人にも中古車リースは向いている。カーリースでも、新車だと契約後に車が納車されるまで1〜3ヶ月程度かかるのが普通だ。これは、リース契約後はリース会社が車を取り寄せるため、どうしても時間がかかる。

対して、中古車だとリース会社が用意している車を利用できる。そのため、リース契約後は手続きや整備などを行う必要はあるが、早いと3週間ほどで納車される。カーリースを利用するにあたって、早く車を利用したいと思っている人にも、中古車リースは適しているだろう。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/

■【まとめ】中古カーリースなら費用を抑えられる

オリックスカーリースでは、新車のほかに中古車も利用可能だ。中古車でも国産車のセダンや軽自動車などから選ぶことができる。中古車をリース契約するにしても、初期費用なしとできるので、まとまったお金がなくても車を使える。

中古車は1年間の保証付きだ。車に関するトラブルは消耗品を除いて、無料保証で対応してもらえる。万が一のときでも安心だろう。さまざまな車種が中古車として用意されているので、気になる車があるならば、ぜひともオリックスカーリースのサイトを見てみると良いだろう。

\詳細チェック・申込はここから (PR)/
オリックスカーリース

【3月24日最新】カーリースおすすめ17社比較!月額料金・評判からどれを選ぶべき?|車のサブスク

関連記事