海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

Apple、今度は「自動運転中」に事故 テストカーが縁石と衝突

2021年8月、Appleの自動運転車がテスト走行中に2度事故を起こしたが、いずれも「手動運転中」の事故だった。しかし2021年9月28日にこのほど起こした事故は「自動運転中」の事故だった。 同じ自動運転車が起こした事故でも、...

テスラの自動運転ソフト、他社の利用を許容 「道義的に正しい」とマスク氏

米EV(電気自動車)大手テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)は、2021年10月7日に開催された株主総会で、将来的に自動運転の実現を目指す自社開発ソフトウェア「FSD」について、ほかの自動車メーカーにも提供していく考えを...

Apple、自動運転事業はもう手遅れ?GoogleとGM、リード拡大

Appleは自動運転が可能な「Apple Car」を開発しているとされているが、今から開発スピードを高めてももう手遅れかもしれない。そう感じるくらい、GoogleやGMの勢いが増しているからだ。 米カリフォルニア州の道路管理局...

自動運転ランキング、まとめて紹介!「国別」や「メーカー別」の調査結果は?

世界各国で開発と実用化に向けた取り組みが進められている自動運転。自動車メーカーやテクノロジー企業、スタートアップらが入り混じり、次世代モビリティ分野の覇権をめぐり激しい開発競争を繰り広げている。 業界地図は毎月のように更新され...

目指すは「自動運転シャトル王」!ドイツZFが宣言、フルサプライヤーに

ドイツの自動車部品サプライヤーであるZFは2021年10月7日、自動運転シャトルにおける「フルサプライヤー」になると宣言した。 自動運転シャトルの車両そのものを提供するだけではなく、自動運転シャトルを使った移動サービスの計画・...

「2030年に新車販売の20%が自動運転車に」 ファーウェイ、2030年の中...

中国の通信機器大手華為技術(ファーウェイ)は2021年9月、パートナー企業などと開催した「インテリジェントワールド2030フォーラム」において、今後のモビリティ業界のトレンド予測などを紹介した。 具体的には、2030年までに中...

Apple Carの開発、「継続中」確定!技術者を公式募集 自動運転実現へ

Appleが自動運転の「Apple Car」の開発をいまも継続しているかどうか、あなたは断言できるだろうか。もし断言できなければ、以下のページを開いてみるといい。Appleが公式サイトで、自動運転車システム向けの「レーダー・システム...

世界初の「空飛ぶバイク」、2023年発売へ!米企業、4,200万円を予定

アメリカのベンチャー企業Jetpack Aviationが、「空飛ぶバイク」の販売開始へ大きく前進した。プロトタイプ機のフライトテストを成功させたことをこのほど発表しており、早ければ2023年にも機体の発売開始を計画しているようだ。...

自動運転のために人工衛星を飛ばす!中国・吉利が生産スタート

中国の民営自動車大手である浙江吉利控股集団(Zhejiang Geely Group Holding)が、自動運転車を高精度に誘導するためのナビゲーションネットワークの構築に向け、人工衛星の製造を開始したことが明らかになった。同社が...

令和のロボット大戦!自動配送ロボ、中国製が日本に相次ぎ上陸

コロナ禍を契機に国内外で一気に注目度が高まった自動配送ロボット。コンタクトレス(非接触)を可能とする新たなサービスは、宅配や飲食店における配膳などさまざまな分野で導入が進んでいる。 日本国内では、すぐに導入可能な配膳ロボットの...