【密着・最前線】ZMPと日の丸交通の自動運転タクシー実証実験、参加第1号モニ...
株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)が現在、日の丸交通株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役:富田和孝)とともに、世界初の自動運転タクシーによる公道での営業サービス実証実験を実施中だ。 実証実験は東京...
阪神高速道路、車両の軌跡や速度データを無料提供 「Zen Traffic D...
阪神高速道路株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:幸和範)は2018年9月3日までに、高速道路を走行する車の情報などを日本や海外の研究機関に無料で提供することを発表した。プロジェクト名は「Zen Traffic Data」。...
自動運転人材など育成へ「シンギュラリティ・ソサエティ」発足 中島聡氏や夏野剛...
一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ(所在地:東京都渋谷区/代表理事:中島聡)が2018年9月3日までに設立された。「技術革新を利用し、人工知能(AI)が台頭する時代を設計し続けること」を目的に据えている。 シンギュラリテ...
AIがドライバーの挙動分析、自動運転レベル3への転用期待 運輸デジタルビジネ...
一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(所在地:東京都港区/代表理事:小島薫)=TDBC=のワーキンググループ「事故の撲滅/エコ運転」が、ドライバーの危険挙動をAI(人工知能)で自動解析する「WEBドラサービス with AI」を参...
日本総研、自動運転分野でコンソーシアム設立 高齢者のまちなか移動サポート 神...
株式会社日本総合研究所(本社:東京都品川区/代表取締役社長:渕崎正弘)は2018年9月3日までに、住宅地などの限定地域内において自動運転による高齢者の近隣移動をサポートするサービスの事業策定を目的に、「まちなか自動移動サービス事業構...
静岡5市町とJIPDEC、道路関連情報をオープンデータ化へ 自動運転社会の到...
日本情報経済社会推進委員会(所在地:東京都港区/会長:杉山修司)=JIPDEC=は、静岡県内の4つの市と1つの町と協力し、道路関連情報をオープンデータ化するための調査研究を開始したと2018年9月2日までに発表した。 この調査...
トヨタ自動車の国内販売、8カ月ぶり前年実績超え AI自動運転やコネクテッド化...
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2018年8月30日、7月の自動車生産・国内販売・輸出実績を発表した。トヨタの国内販売は前年同月比104.1%の14万1000台と8カ月ぶりに前年同月実績を上回っ...
測量ソフト開発大手アイサンテクノロジー、AI自動運転分野でKDDIと資本提携...
測量・土木関連ソフトウェア開発大手のアイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:加藤淳)は2018年8月30日までに、KDDI株式会社と業務提携契約を締結することを発表した。アイサンテクノロジーのダイナミック...
【ZMP特集#4】話す宅配ロボ CarriRo DeliveryとTiCA ...
連載4回目では宅配ロボット「CarriRo Delivery」に焦点を当てる。東京都港区の商業施設「品川インターシティ」での実証実験の様子のほか、電通国際情報サービスのオープンイノベーションラボが開発する遠隔コミュニケーションデバイ...
国土交通省、自動運転実証実験の島根での結果公表 人による操作、1.5キロに1...
国土交通省は2018年8月29日までに、2017年11月に島根県飯南町で実施した自動運転実証実験の結果を発表した。発表によれば、実証実験では128.7キロを見事走行したものの、その中で人間が操作を行った場面が93回あった。単純計算す...