自動運転ラボ編集部
Woven Cityに取り組むトヨタ子会社、360億円の最終赤字
実証都市「Woven City(ウーブン・シティ)」に取り組むトヨタ子会社のウーブン・アルファ株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:ジェームス・ジョセフ・カフナー・ジュニア)の第2期の決算が、このほど官報に掲載された。 ウ...
自動運転と特許(2022年最新版)
本格実用化に向け、日進月歩の成長を続ける自動運転技術。その裏には、さまざまな最新技術やアイデアが盛り込まれている。 こうした技術に触れる一手法が「特許」や「実用新案」だ。開発各社はどのような技術を特許・実用新案として出願してい...
増収増益続くトヨタコネクティッド!純利益36%増の49億円
トヨタコネクティッド株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:山本圭司)の第22期(2022年3月期)決算が、このほど官報に掲載された。 第21期と比較すると、売上高は8.9%増の591億5,777万円、当期純利益は36...
トヨタ系KINTOテクノロジーズ、第1期から黒字4.6億円!
モビリティサービスを支える技術の開発などを担うトヨタ子会社のKINTOテクノロジーズ株式会社(本社:愛知県名古屋/代表取締役社長:小寺信也)の第1期決算公告が、このほど官報に掲載された。 純利益は約4億7,000万円となり、第...
小売配送、自動運転技術の実用化が続々!日米中で(特集:自動運転が巻き起こす小...
モビリティの活用において、人の移動と同様重要視されるのがモノの輸送だ。タクシーやバスなど人の移動を担う自動運転モビリティの開発が盛んだが、負けず劣らず自動運転トラックや自動配送ロボットの開発なども世界各国で推し進められている。 この記...
トヨタ系KINTO、売上3倍で100億円台に!第4期決算
トヨタ子会社としてクルマのサブスクサービスを展開する株式会社KINTO(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:小寺信也)の第4期決算(2021年4月〜2022年3月)が、このほど官報に掲載された。 売上高は前期の32億9,60...
トヨタ子会社ウーブン・コア、純利益は42%増の22億円
トヨタ子会社のウーブン・コア株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:ジェームス・ジョセフ・カフナー・ジュニア)の第5期(2021年4月〜2022年3月)決算公告が、このほど官報に掲載された。第5期の純利益は前期比42.7%増の22...
自動運転新興の米Argo AI、150人解雇 従業員の7〜8%に相当か
アメリカのある自動運転スタートアップ企業が、従業員約150人を解雇したようだ。そのスタートアップ企業とはArgo AI。自動車メーカーの米フォードとドイツのフォルクスワーゲン(VW)が支援するベンチャーだ。
■全従業員数の7〜8%...
【目次】自動運転が巻き起こす小売革命
労働力不足や薄利化…。小売業界の配送部門では近年業者を悩ます課題が少なくない。そんな業界の救世主ともなりえる技術が「自動運転」だ。配送手段の無人化が達成できれば、労働力不足や薄利化の悩みから事業者は解放される。 「自動運転が巻...
住民唖然!Cruiseの自動運転タクシー、深夜の「道路封鎖」
深夜の米サンフランシスコで起きた自動運転タクシーによるトラブルが、波紋を広げている。自動運転タクシーは米GM傘下のCruiseが展開しているもので、複数台の複数の自動運転タクシーが公道において複数の車線を遮断した。 Twitterでそ...