九州で実証!運転士不足と採算悪化、「自動運転バス」で解決せよ

西日本鉄道と西鉄バス北九州が発表



西日本鉄道株式会社(本社:福岡県福岡市/取締役社長執行役員:倉富純男)と西鉄バス北九州株式会社(本社:福岡県北九州市/ 代表取締役社長:庄山和利)は2020年1月24日までに、北九州エリアで自動運転バスの実証実験に取り組むことを発表した。


この取り組みは経済産業省と国土交通省の「中型自動運転バスによる実証評価」の事業者に選ばれたことを受けて実施されるものだ。実証について西日本鉄道側は「将来的な自動運転バスの社会実装と公道走行を目指すべく」とその目的について触れている。

新たにスタートする実証実験では自動運転バスの運行や関係機関との調整などに取り組み、実際の中型自動運転バスの社会実装へのステップアップにつなげることがねらいだ。実証実験は今年2月に小型バスを使った「プレ実証評価」、7月以降に中型自動運転バスを使った「実証評価」を行うという。

■バス事業者が抱える課題の解消へ向け

自動運転バスの社会実装は、バス事業者にとってはいま抱えている課題の解決につながるものとして期待されている。「バス運転士の不足」と「利用者減少に伴う採算悪化」という課題だ。

特に地方路線で無人走行が可能なバスが導入されれば、運行コストの削減によって低い売上でも路線の維持がしやすくなり、その地域の住民、特に車を運転していない高齢者にとっては、普段の生活の足が維持されるというメリットがある。


今回の実証の実施スキームとしては、経産省と国交省が事業を産業技術総合研究所に委託し、外注先である日本工営が実証コーディネーターとして実施の核を担うというものだ。そして公募によって実際の実証事業者が選ばれ、その一社に西日本鉄道が含まれている。

【参考】関連記事としては「既にこんなに!?バスの自動運転、日本国内で実証続々」も参照。


関連記事