車両開発は他社任せ!Lyft、Uberより先に自動運転タクシー提供か

Motionalが車両開発、サービス提供は複数都市で



出典:Lyftプレスリリース

アメリカ市場でライドシェア準大手のLyft(リフト)は2020年12月21日までに、2023年からアメリカ国内の複数都市で完全自動運転タクシーサービスを開始すると発表した。

Lyftは、韓国の自動車メーカー・現代(ヒュンダイ)と米自動車部品大手のアプティブ(旧デルファイ・オートモーティブ)の合弁会社であるMotionalとタッグを組んでおり、車両の開発提供はMotionalが、自動運転タクシーの配車プラットフォームはLyft側が担うことになるとみられる。


Lyftは報道発表で、ライドシェア企業と自動運転開発企業のこうした協業スキームについて、世界で初めてのものだと強調している。2023年に提供開始するサービスでは、運転席にセーフティドライバーが乗らない形で提供されるものとみられる。

アメリカではつい先日、競合の最大手Uberが自動運転開発部門「Advanced Technologies Group」(ATG)を売却することが決まったばかりだ。皮肉なものだがこのままいけば、自動運転技術を自社開発していたUberよりも先に、他社と手を組んでサービスの開発を進めていたLyftが、自動運転タクシーでリードすることになるかもしれない。

■世界で最高レベルの自動運転タクシーへ!?

LyftとMotionalはすでに有料の自動運転タクシーサービスをLyftのアプリを通じて実験的に提供しており、報道発表によると、94%の人が再び利用したいと回答しているという。

この調子で高い満足度を維持し、セーフティドライバーも乗らない形での運行でも事故の危険性が排除されれば、LyftとMotionalの自動運転タクシーは世界で最高レベルのサービスとなることも予想されそうだ。


記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事