NEDO
無人航空機の衝突回避、「日本案」が国際標準化
無人航空機の世界でも、日本の研究が国際社会の発展に役立っているようだ。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業のもと、日本無線と三菱総合研究所が取りまとめた無人航空機の衝突回避技術に関する国際標準化機構(ISO)の技術報...
京セラが車道実証!自律走行の「配送ロボ軍団」編成に挑戦
京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都府京都市/代表取締役社長:黒瀬善仁)=KCCS=はこのほど、オペレーターが1人で複数台の自動配送ロボットを遠隔監視・操作し配送サービスを行う実証に着手した。車道を同時走行する複数台...
完全自動運転特化の「大規模集積回路」、試作品が完成
完全⾃動運転に特化したシステムオンチップ(SoC)であるLSI(大規模集積回路)の試作品が完成した。ファブレス半導体ベンチャーの株式会社アクセル(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:斉藤昭宏)がこのほど発表した。 ■高速...
予算420億円!NEDOの「レベル4自動運転×省エネ」事業
国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)はこのほど、グリーンイノベーション基金事業「電動車等省エネ化のための車載コンピューティング・シミュレーション技術の開発」プロジェクトに着手することと、プロジェクトの公募で採択...
AI制御で時間を「15〜20%」短縮!信号機2.0、実証スタート
国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)と一般社団法人UTMS協会は2022年3月22日までに、AI(人工知能)ユニット搭載の交通信号制御機の実証実験の開始について発表した。 電波レーダーやプローブ情...
自動運転、ソフトやセンサーの「省エネ化」に挑む企業を募集
経済産業省は2022年3月20日までに、「自動車関連プロジェクトに関する研究開発・社会実装計画」を策定したことを発表した。この計画は2つのプロジェクトで構成され、そのうち1つが自動運転が関わってくるプロジェクトだ。
■自動運転ソフ...
日本企業が「人間の目」に限りなく近いLiDAR開発!自動運転用
国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)は2022年3月15日までに、世界で初めてスキャナーの可動部が一切ない自動運転用のソリッドステートLiDARが開発されたことを発表した。
■SteraVisionが...
ドローンの「自律飛行レベル4」が広げる新ビジネスの可能性
ドローンの飛行需要が右肩上がりの伸びを見せている。国土交通省によると、ドローンの飛行許可申請数は2016年度の1万3,535件から2020年度には6万68件と4年間で約4.4倍まで増加している。 今後、技術の進化や航空法の整備...
世界初の成功!ドローンが自律的に衝突回避 時速200キロの相対速度でも
大手通信メーカーの日本無線株式会社(本社:東京都中野区/代表取締役社長:小洗健)は2021年11月15日までに、相対速度時速200キロでの小型無人航空機の自律的な衝突回避に成功したことを発表した。発表によれば「世界初」のことだという...
油圧ショベルに動作を「教育」!自動化に挑む東大発スタートアップ「ARAV」
建機の自動運転に挑戦している注目の東京大学発スタートアップがある。2020年4月に設立されたARAV株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役社長:白久レイエス樹)だ。 今後チャレンジしていく取り組みの1つが、インターネット回線...