監修記事

万博の自動運転バスって「正直◯◯」!みんなの反応まとめ

開幕から2カ月近くが経ち、話題が落ち着き始めた大阪・関西万博。1日あたり10数万人が来場する一大イベントで、その交通手段への注目度も高い。 立地上輸送手段が限られ、主力の大阪メトロ中央線はタイミングによってはパンク状態となって...

テスラは「自動運転」だけじゃない!子供の「置き去り検知機能」実装

ついに2025年6月から自動運転タクシー(ロボタクシー)サービスを開始する米EV大手テスラが、一部の最新車種に「子どもの置き去り検知」機能をこのほど追加した。 なかなか実現しない自動運転車や、CEO(最高経営責任者)であるイー...

NVIDIA、自動車部門が急成長!CEO「数兆ドル規模のチャンス」

半導体大手の米NVIDIA(エヌビディア)の自動車関連事業の収益が急増している。2025年5月28日に発表した最新の決算報告では、2026会計年度における第1四半期の自動車関連収益が、前年同期比72%増の5億6,700万ドル(約81...

ライドシェア求人が大幅増!前年同月比76.7%増の76件

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要4転職サイトにおける2025年5月末時点の「ライドシェア」関連求人案件数を発表した。 「ライドシェア」と検索してヒットした求人は前月...

コネクテッドカーの機能解説(自動車メーカー別・国別)

コネクテッドカーの普及が徐々に広がりを見せ、「つながるクルマ」が市民権を得ている。通信によって車両の状態を管理したり、地図情報を更新したり、アプリを活用したりするシーンはもはや珍しいものではなくなった。 サービスが本格化し始め...

イーロン・マスク、根回し完了?要職離れ、ロボタクシー実現へ

ホワイトハウス高官がイーロン・マスク氏の要職退任を発表したその日、テスラが6月12日にも自動運転タクシー(ロボタクシー)サービスを開始することが報じられた。 待ってましたと言わんばかりのタイミングだ。政府内でロボタクシー稼働に...

自動運転&MaaSの各関連求人、ともに過去最高を更新

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要4転職サイトにおける2025年5月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■...

1人用EV開発のKGモーターズ、1.6億円の赤字計上 第2期決算

超小型モビリティの開発を手掛けるKGモーターズ(本社:広島県東広島市/代表取締役CEO:楠一成)の第2期決算公告が官報に掲載されている。第2期の当期純損失は1億6,829万円であった。 2022年設立のKGモーターズは、小型モ...

日清、「カップ麺」輸送を自動運転化へ?食品大手、いよいよ無人化に本腰

幹線道路における自動運転トラック実用化に向けた取り組みに、荷主側も本腰を入れ始めた。日清食品は2025年6月、自動運転トラック開発を手掛けるT2とともに関東と関西を結ぶ高速道路の一部区間で幹線輸送の実証を開始する。 物流効率化...

Amazonの自動運転車が事故!再び「脆弱性」発見?

米Amazon傘下の自動運転開発企業Zoox(ズークス)が2度目のソフトウェアリコールを実施した。これは同社の自動運転タクシー(ロボタクシー)が接触事故に巻き込まれたことを受けてのものだ。 Zooxは2025年4月にも別の安全...