出資

トヨタとパナソニック、街づくり事業で合弁会社 CASEやIoT、MaaSの進...

トヨタ自動車とパナソニックは2019年5月9日、街づくり事業などを進める合弁会社「プライム・ライフ・テクノロジーズ株式会社」を2020年1月に設立する予定だと発表し、設立に向けた契約を締結した。 合弁会社の設立は、IoT化やC...

オリックス、「Drone Fund 2号」へ出資 ドローンや空飛ぶクルマ事業...

オリックス株式会社(本社:東京都港区/代表執行役社長:井上亮)は2019年5月10日までに、「空飛ぶクルマ」領域などにも投資を行う「Drone Fund 2号」に出資したことを発表した。 オリックスは、グループ会社がドローンの...

VC事業のトヨタAIベンチャーズ、1億ドルの2号ファンドを設立 自動運転領域...

VC(ベンチャーキャピタル)事業を手掛ける米Toyota AI Ventures(TAIV)社は2019年5月3日、1億ドル(約110億円)の2号ファンドを新たに設立すると発表した。 投資対象は「自動運転モビリティやロボティク...

デンソー、二輪シェア事業の米ボンド・モビリティに出資 MaaS事業を強化

株式会社デンソーは2019年5月2日、マイクロモビリティのシェアサービスを展開する米ボンド・モビリティ社に出資したことを発表した。 デンソーはMaaS領域において、国内外の企業との戦略的パートナーシップの構築を積極的に進めてお...

ニコン、米ベロダインの自動運転向けLiDARを受託生産

株式会社ニコン(本社:東京都港区/社長執行役員:馬立稔和)は2019年4月28日までに、自動運転の「目」を担う重要センサー「LiDAR」を開発・製造する米Velodyne Lidarと受託生産契約を締結したと発表した。 発表に...

トヨタやソフトバンク、米ウーバーの自動運転部門に1120億円出資

トヨタ自動車とデンソー、ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)の3者は2019年4月19日、ライドシェア世界大手・米ウーバーテクノロジーズの自動運転開発部門に、計10億ドル(約1120億円)の出資を行うと発表した。 ライド...

米ウーバーの「自動運転」部門に1100億円出資へ トヨタ・ソフトバンク・デン...

米ライドシェア大手ウーバー・テクノロジーズの5月のIPO(新規株式公開)を前に、同社の筆頭株主のソフトバンクグループ(SBG)とトヨタ自動車、さらにデンソーが、ウーバーに総額10億ドル(約1100億円)規模の出資を行う計画が持ち上が...

ソフトバンク・トヨタが共同出資のMONET、日野とホンダと資本・業務提携 M...

ソフトバンクとトヨタの共同出資会社「MONET Technologies」は2019年3月28日、日野自動車と本田技研工業と資本・業務提携に関する契約を同日付で締結したと発表した。提携は「MaaS事業の価値向上を図ること」などが目的。両社は...

自動運転領域におけるウーバーの「金」と「投資」を完全解説 トヨタ自動車やソフ...

2019年中のIPO(新規株式公開)を目指す米ライドシェア大手のUber Technologies(ウーバー・テクノロジーズ)。最近では、ソフトバンクグループとトヨタ自動車などがウーバーの自動運転部門に10億ドル(約1100億円)を...

ソフトバンク孫正義氏、赤字続きの中国DiDiにさらに16億ドルを追加出資へ

米ニュース専門放送局CNBCのインタビューで、ソフトバンクの孫正義CEO(最高経営責任者)が中国の配車大手DiDiに追加で16億ドル(約1800億円)を出資する方針を明らかにしたようだ。 インタビューのニュース動画は2019年...