StartUp

自動運転業界で躍進するスタートアップやベンチャー企業に関するニュースを掲載しています。大手企業による買収やファンドからの出資、スタートアップ企業の経営者に焦点を当てた記事も。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

悲報…東工大終了のお知らせ AI・自動運転で薄れる存在感 名大が...

自動運転や人工知能(AI)の研究に力を入れる大学が増えているが、工業系大学として日本ナンバーワンと言われる東京工業大学は、この分野のニュースを目にすることは少なく、存在感が薄く感じる。一方で、自動車産業が盛んな愛知県に目を向けると、...

続・神童CEOの快挙 LiDAR企業ルミナー、トヨタに続きボルボと取引

神童と謳われた23歳オースティン・ラッセル氏が最高経営責任者(CEO)を務める米スタートアップ企業のルミナー・テクノロジーズ(Luminar Technologies)が、スウェーデンの自動車メーカー大手ボルボとの取引を開始すること...

立体認識技術者、創業2年で6億円調達 自動運転向けステレオカメラ開発

高性能なステレオカメラの開発とライセンス販売を手がけるITD lab株式会社 (本社:神奈川県横浜市/代表取締役:実吉敬二、小倉明宏)は2018年6月15日、第三者割当増資により総額4億8000万円の資金調達を実施したと発表した。2...

盛岡AIベンチャー、画像認識で世界2位 「手が汚れるほどコーディング」で自動...

米Googleや中国AI(人工知能)開発企業のMalongなどがパートナーとなっているAI国際コンペティション「iMaterialist」が2018年5月に開催され、岩手県盛岡市に本社を置く株式会社サイバーコア(代表取締役:阿部英志...

トヨタも愛した23歳の神童CEOの正体 自動運転の目「LiDAR」と米ルミナ...

自動運転業界では、スタートアップ企業による技術革新が目覚ましい。そんなスタートアップ企業の中で現在ひときわ注目を集めているのが、車両の周辺環境を検知する高精度センサーLiDAR(ライダー)の独自開発を進める米ルミナ―・テクノロジーズ...

名古屋大界隈、AIや自動運転で日本最強説 スタートアップ続々

自動運転に関する技術が名古屋大学界隈で急成長を遂げ、テック系大学としてその認知度を急速に高めている。 ■物流AIスタートアップのオプティマインド社 名古屋大学発祥の物流AI(人工知能)のスタートアップ企業である株式会社オプティマ...

自動運転ベンチャーのティアフォー、10億円規模をトヨタ参加ファンドから獲得

トヨタ自動車や三井住友銀行が出資し、独立系資産運用会社であるスパークス・グループ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:阿部修平)が運営する「未来創生ファンド」は、自動運転技術の開発スタートアップ企業である株式会社ティアフォー(...

グーグルやアップルからの転職組、創業1年で自動運転キット発表 中国Roads...

中国のスタートアップ企業Roadstar.ai(ロードスター・エーアイ)社は2018年5月18日、「シリーズA」と呼ばれる創業初期の資金調達で1億2800万ドル(約142億円)を確保したと発表するとともに、自動運転レベル4(高度運転...

デンソー、自動運転向けミリ波レーダー開発加速へ 米スタートアップに出資

自動車部品世界大手の株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市/取締役社長:有馬浩二)は2018年5月17日、自動運転向けミリ波レーダーに関する最先端研究を手掛ける米スタートアップ企業のメタウエーブ社(本社・米カリフォルニア州/最高執行責...

アバターが自動運転バスの車内に 先進技術スタートアップのSpiralMind...

先端技術の研究・開発や新技術実用化などを手掛ける株式会社SpiralMind(本社・東京都品川区/代表取締役・鎌田卓は4月26日、福岡空港内で5月8日から10日の3日間実施される自動運転バスのデモンストレーションに対し、「アバターテ...