StartUp

自動運転業界で躍進するスタートアップやベンチャー企業に関するニュースを掲載しています。大手企業による買収やファンドからの出資、スタートアップ企業の経営者に焦点を当てた記事も。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

ボッシュ、中国の自動運転企業WeRideに出資!狙いは?

中国の自動運転ベンチャーであるWeRideは2022年6月3日までに、独自動車部品大手のボッシュから戦略的投資を受けたことを発表した。投資金額は非公開となっている。両社は戦略的協力協定を締結し、自動運転ソフトウェアの共同開発にも乗り...

中国版テスラ「NIO」、2025年までに25カ国で展開へ

中国の新興EV(電気自動車)メーカーNIO(上海蔚来汽車)は、2025年までに世界25カ国に事業を拡大する予定であることをこのほど表明した。 中国国内はもちろんのこと、ドイツ・ミュンヘンやノルウェー・オスロ、米サンノゼになど欧...

あいおい、中国の自動運転企業Momentaと提携 トヨタが出資する有望企業

あいおいニッセイ同和損害保険の中国子会社である愛和誼日生同和財産保険有限公司(ADIC)は2022年5月6日までに、自動運転システムを開発する中国のスタートアップ企業のMomenta(モメンタ)と戦略提携契約を締結したことを発表した...

トヨタを惹き付ける自動運転企業May Mobility、ブリヂストンからも出...

ブリヂストンのグループ会社である米ブリヂストン・アメリカスはこのほど、自動運転シャトルを開発するスタートアップ企業の米May Mobility(メイ・モビリティ)へ少数株主として出資し、提携することを発表した。 ■自動運転...

米Argo AI、新たにクローズドな自動運転試験施設!260万ドル投資

自動運転ベンチャーの米Argo AIは2022年4月17日までに、米サウスカロライナ州グリーンビル郊外のTechnology and Aviation Centerに、新たな試験施設を設置することを発表した。投資額は260万ドル(約...

自動運転、自己学習型AIで「1%の誤差」に挑む!Autobrainsが資金増...

自動運転向けに「自己学習型AI」(人工知能)を開発するイスラエル企業Autobrains(オートブレインズ)は2022年3月21日までに、シリーズCラウンドで1億2,000万ドル(約143億円)の資金調達を行ったと発表した。 ...

独TERAKI、東京でも!?ストックホルムで自動配送ロボ導入へ

自動運転システム開発の独TERAKIは2022年3月20日までに、フードデリバリーの独Foodoraと提携し、スウェーデンのストックホルムの歩道での自動運転配送ロボの導入に向け、動いていることを発表した。 現在は当局から歩道を...

「サービス売上」の伸び鮮明!自動運転シャトルの仏NAVYA、前年比23%増

ハンドルのない自動運転シャトル「ARMA」を開発する仏NAVYAは2022年3月16日までに、2021年の業績を発表した。 2021年の売上高は前年比5%増の1,016万ユーロ(約13億2,000万円)。売上高の内訳は「車両部...

トヨタ出資のPony.ai、自動運転ソフトで「全米初のリコール」

米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は2022年3月11日までに、中国の自動運転開発ベンチャーであるPony.ai(小馬智行)が、同社の自動運転ソフトのリコールを実施することに同意したと発表した。自動運転ソフトに関しての「全米初のリ...

米Kodiakと仏CEVA、大型自動運転トラックでの配送ルート構築

自動運転トラック開発のスタートアップ米Kodiak Roboticsは2022年3月11日までに、物流企業の仏CEVA Logisticsと提携し、大型の自動運転トラックによる貨物配送を開始することを発表した。 ■2つのル...