最新ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

米Luminar、LiDARの部品開発企業を続々買収!自動運転向けセンサー

LiDAR開発ベンチャーの米Luminar Technologies(ルミナー・テクノロジーズ)は2022年3月27日までに、高性能レーザーチップを開発する米Freedom Photonics(フリーダムフォトニクス)を買収したこと...

自動運転トラック、輸送工程の90%を無人化 ミシガン大学最新調査

アメリカで長距離トラック輸送の90%が、将来、自動運転トラックに取って代わる可能性があるという新たな研究結果が、ミシガン大学からこのほど発表された。この90%という割合は約50万人の雇用に相当するという。 この調査結果について...

日本工営、「空飛ぶクルマ」のインフラ整備に参画

建設コンサルタント大手の日本工営は、「空飛ぶクルマ」のインフラ整備に参画する。「第8回 空の移動革命に向けた官民協議会」(2022年3月18日開催)で提出した資料から明らかになった。 資料によれば、空港エンジニアリングやヘリポ...

福山市の自動運転バス事故、発生時は「レベル3相当」で走行

広島県福山市で公道実証中の自動運転車が、並走するトラックに接触する事故が発生した。けが人はなく、原因については現在調査中のようだ。 今回の事故はどのような状況で起きたのか。福山市における実証概要とともに解説していく。 ...

エアアジア、空飛ぶクルマ事業に参入か 英企業に100機以上発注

マレーシアの大手格安航空(LCC)エアアジアが、空飛ぶクルマ事業に参入する見通しだ。イギリスの開発メーカーに100機以上を発注した。エアアジアを率いるトニー・フェルナンデス氏は「LCCを立ち上げたときも懐疑派はたくさんいた」と述べて...

トヨタ大興奮?出資先の空飛ぶ車企業Joby、株価10倍の予兆

空飛ぶクルマを開発する米Joby Aviationの株価が、2022年2月3日に上場来最安値となる3.63ドルをつけた後に反転し、3月24日時点で最安値から46.8%高の5.33ドルととなっている。最近、報道発表を立て続けに行ったこ...

【資料解説】空の移動革命に向けたロードマップ(改訂案)

空の移動革命に向けた官民協議会はこのほど、2021年度における検討結果を取りまとめるとともに「空の移動革命に向けたロードマップ」を改訂した。改訂版では、2025年大阪・関西万博を起点に空飛ぶクルマの実運用や商用運航を大きく展開していく方針が...

打倒Nuro!中国のWhale Dynamic、自動配送ロボで米市場に照準

自動配送ロボットを開発する中国のスタートアップ企業Whale Dynamic(ホエール・ダイナミック)は2022年3月24日までに、アメリカで自動配送ロボットの展開を図るため、シードラウンドにおいて約250万ドル(約3億円)の資金調...

サービス売上が139%増!自動運転向けLiDAR開発の米Luminar

LiDAR開発で注目を集める米Luminar Technologies。2021年通期の売上高は前期比128.9%増の3,194万4,000ドル(約38億7,000万円)まで増えた。2022年3月24日までに行われた決算発表で明らか...

孫氏、売却益12億ドルか 自動運転企業Cruiseの株式売却で

米ゼネラルモーターズ(GM)は2022年3月、自動運転開発を進める傘下のCruise(クルーズ)に追加投資を行うと発表した。 ソフトバンクビジョンファンド(SVF)が有するクルーズ株を21億ドル(約2,500億円)で取得した上...